スレイド (バンド) メンバー

スレイド (バンド)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/23 21:28 UTC 版)

メンバー

現メンバー
名前 担当 在籍期間
デイヴ・ヒル
Dave Hill
ギター
ボーカル
1966年 -
ジョン・ベリー
John Berry
ベース
ヴァイオリン
リード・ボーカル[注釈 2]
2003年 -
ラッセル・キーフ
Russell Keefe
リード・ボーカル
キーボード
2019年 -
アレックス・バインズ
Alex Bines
ドラムス 2020年 -
旧メンバー
名前 担当 在籍期間
ノディ・ホルダー
Noddy Holder
リード・ボーカル
ギター
1966年 - 1992年
ジム・リー
Jim Lea
ベース
ボーカル
1966年 - 1992年
ドン・パウエル
Don Powell
ドラムス 1966年 - 2020年
スティーヴ・ウァーリー
Steve Whalley
リード・ボーカル
ギター
1992年 - 2005年
スティーヴ・マーキン
Steve Makin
ギター 1992年 - 1996年
クレイグ・フェニー
Creig Fenney
ベース
ボーカル
1992年 - 2005年
トレヴァー・ホリデイ
Trevor Holliday
ベース
ボーカル
1994年 - 2000年
デイヴ・グローヴァー
Dave Glover
ベース
ボーカル
2000年 - 2003年
マル・マクナルティ
Mal McNulty
リード・ボーカル
ギター
2005年 - 2019年

ディスコグラフィ

スタジオ・アルバム

タイトル 原題 発売日 備考
ビギニングス Beginnings 1969年5月9日
  • アンブローズ・スレイド名義
  • フォンタナ・レコードから発売された。
  • アメリカでは「Ballzy」というタイトルで発売された。
プレイ・イット・ラウド Play It Loud 1970年11月28日
  • 本作よりアーティスト名義が「スレイド」となった。
  • 本作から『ノーボディズ・フール』までポリドール・レコードからの発売。
スレイド? Slayed? 1972年11月1日
大狂乱スレイド一座 Old, New, Borrowed and Blue 1974年2月15日
  • 英国レコード産業協会よりゴールド認定を受けた[17]
  • アメリカでは「Stomp Your Hands, Clap Your Feet」というタイトルで発売された。
狂乱の炎 Slade in Flame 1974年11月29日
ノーボディズ・フール Nobody's Fools 1976年3月5日
衝撃の炎 Whatever Happened To Slade? 1977年3月21日
  • バーン・レコード英語版からの発売。
リターン・トゥ・ベース Return to Base 1979年10月1日
  • バーン・レコードからの発売。
ブリング・ザ・ハウス・ダウン We'll Bring the House Down 1981年3月13日
  • チープスケート・レコード英語版からの発売。
  • 『衝撃の炎』以来3作ぶりに全英アルバムチャート入りを果たした(最高位25位)。
ティル・デフ・ドゥ・アス・パート Till Deaf Do Us Part 1981年11月13日
神風シンドローム The Amazing Kamikaze Syndrome 1983年12月3日
  • RCAレコードからの発売。
  • 1984年に原題が改められて、CBSレコードより再発売された。
  • 再発盤はCRIAよりゴールド認定を受けた[18]
Keep Your Hands Off My Power Supply 1984年4月2日
ローグス・ギャラリー Rogues Gallery 1985年3月29日
  • RCAレコードからの発売。
クラッカーズ Crackers: The Party Album 1985年11月18日
ボーイズ・メイク・ビッグ・ノイズ You Boyz Make Big Noize 1987年4月27日
  • RCAレコードからの発売。
  • スレイド名義では最後となるスタジオ・アルバム。
キープ・オン・ロッキン Keep on Rockin' 1987年4月27日
  • Play That Beat!からの発売。
  • スレイドII名義
  • 2002年に「Cum On Let's Party」に改題されて再発売された。

ライブ・アルバム

  • スレイド・アライブ』 - Slade Alive(1972年3月24日、ポリドール)
  • スレイド・アライブVol.2』 - Slade Alive, Vol. 2(1978年10月27日、バーン)
  • スレイド・オン・ステージ』 - Slade On Stage(1982年12月11日、RCA)
  • Slade Alive! - The Live Anthology』(2006年8月21日、サルーボ)
  • Live at the BBC』(2009年9月28日、サルーボ)

コンピレーション・アルバム

  • Coz I Luv You』(1972年3月、ポリドール)
  • スレイデスト』 - Sladest(1973年9月28日、ポリドール)
  • Slade Smashes![注釈 3] (1980年11月1日、ポリドール)
  • Slade Greatz』(1984年5月12日、ポルドール)
  • スレイド・コレクション81-87』 - The Slade Collection 81-87(1991年3月、RCA/BMG)
  • ウォール・オブ・ヒッツ』 - Wall of Hits(1991年11月11日、ポルドール)
  • ザ・スレイド・コレクション Vol.2 79-87』 - The Slade Collection Vol. 2, 79-87(1993年12月、RCA/BMG/ポルドール)
  • The Genesis of Slade』(1996年3月3日、ミュージック・コーポレーション)
  • グレイテスト・ヒッツ』 - Feel the Noize - Greatest Hits(1997年2月、ポルドール)
  • Get Yer Boots On: The Best of Slade』(2004年3月23日、Shout! Factory)
  • ヴェリー・ベスト・オブ・スレイド』 - The Very Best of Slade(2005年11月28日、ポリドール)
  • B-Sides』(2007年3月5日、サルーボ)
  • Rockers』(2007年4月17日、サルーボ)
  • In for a Penny: Raves & Faves』(2007年4月17日、Shout! Factory)
  • Merry Xmas Everybody: Party Hits』(2009年11月23日、ユニバーサル

EP

  • Six of the Best』(1980年5月24日 (1980-05-24)、スーパー)
  • Alive at Reading』(1980年9月26日 (1980-09-26)、チープスケイト)
  • Xmas Ear Bender』(1980年11月5日 (1980-11-05)、チープスケイト)

シングル

発売年 タイトル 最高位 初収録アルバム
UK
[19]
AUS
[20]
SWE
[21]
BEL
[22]
US
[23]
1966年 ユー・ベター・ラン
(イン・ビトゥインーズ名義)
アルバム未収録
1969年 ジェネシス
(アンブローズ・スレイド名義)
ビギニングス
ワイルド・ウィンズ・アー・ブローイング
(ザ・スレイド名義)
アルバム未収録
1970年 シェイプ・オブ・シングス プレイ・イット・ラウド
ノウ・フー・ユー・アー
(イギリス限定発売)
1971年 ゲット・ダウン 16 78 30 アルバム未収録
だから君が好き 1 7 7
恋の赤信号 4 43 12
1972年 恋のバック・ホーム 1 11 11 97
クレイジー・ママ 1 14 11 76 スレイド?
グッバイ・ジェーン 2 11 5 68
1973年 カモン!! 1 12 5 98 アルバム未収録
スクゥイーズ・ミー、プリーズ・ミー 1 39 11
レット・ザ・グッド・タイムス・ロール
(アメリカ限定発売)
114[24] スレイド?
マイ・フレンド・スタン 2 44 7 大狂乱スレイド一座
ムーヴ・オーヴァー
(日本限定発売)
スレイド?
メリー・クリスマス・エヴリバディ 1 55 3 アルバム未収録
1974年 グッド・タイム・ギャルズ
(アメリカ限定発売)
大狂乱スレイド一座
エヴリデイ 3 13 22
ホエン・ザ・ライツ・アー・アウト
(アメリカ限定発売)
バンギング・マン 3 48 18 アルバム未収録
ファー・アウェイ 2 17 24 狂乱の炎
1975年 ハウ・ダズ・イット・フィール 15
メモリー 7 アルバム未収録
イン・フォー・ア・ペニー 11 14 ノーボディズ・フール
1976年 レッツ・コール 11
ノーボディズ・フール 53[25]
1977年 ジプシー・ロードホッグ 48 衝撃の炎
バーニング・イン・ザ・ヒート・オブ・ラブ アルバム未収録
マイ・ベイビー・レフト・ミー 32
1978年 ギブ・アス・ア・ゴール
ロックンロール・ボレロ
イッツ・オールライト・バイ・ミー
(フランス限定発売)
1979年 ジニー・ジニー リターン・トゥ・ベース
アイム・ア・ロッカー
(ベルギー限定発売)
サイン・オブ・ザ・タイムズ
(イギリス限定発売)
オーケイ・コーキー
(イギリス限定発売)
アルバム未収録
1981年 ウィール・ブリング・ザ・ハウス・ダウン 10 ブリング・ザ・ハウス・ダウン
ホイールズ・エイント・カミング・ダウン
(イギリス限定発売)
60
ナックル・サンドウィッチ・ナンシー
(イギリス限定発売)
ティル・デフ・ドゥ・アス・パート
ロック・アップ・ユア・ドーターズ 29
1982年 ルビー・レッド
(イギリス限定発売)
51
ロック・アンド・ロール・プリーチャー
(ドイツ限定発売)
60
(アンド・ナウ-ザ・ワルツ)セ・ラ・ビ 神風シンドローム
1983年 マイ・オー・マイ 2 65 1 4 37
カモン!!
(再発売)
98 アルバム未収録
1984年 ラン・ランナウェイ 7 17 4 33 20 神風シンドローム
オール・ジョイン・ハンズ 15 19 ローグス・ギャラリー
1985年 セヴン・イヤー・ビッチ 60
ミステリアス・ミスター・ジョーンズ 50
リトル・シーラ 86
ドゥ・ユー・ビリーブ・イン・ミラクルズ クラッカーズ
1987年 スティル・ザ・セイム 73 ボーイズ・メイク・ビッグ・ノイズ
ザッツ・ホワット・フレンズ・アー・フォー 95
ユー・ボーイズ・メイク・ビッグ・ノイズ
(イギリス限定発売)
94
ウー・ラ・ラ・イン・L.A.
ウイ・ウォント・ギヴ・イン
(イギリス限定発売)
1988年 レッツ・ダンス'88
(イギリス限定発売)
アルバム未収録
1991年 ラジオ・ウォール・オブ・サウンド 21 21 ウォール・オブ・ヒッツ
ユニヴァース
1998年 メリー・クリスマス・エヴリバディ ('98リミックス)
(スレイド vs フラッシュ名義)
30 アルバム未収録
2013年 エヴリデイ
(再発売)
69
「―」はチャート圏外を示す。

ボックス・セット

  • The Slade Box - Four CD box anthology 1969-91』(2006年10月2日、サルーボ)
  • When Slade Rocked the World』(2015年11月13日、サルーボ)
  • Feel The Noise - The Singlez Box!』(2019年5月31日、BMG)

脚注


注釈

  1. ^ “Rock and Roll all Nite‘ is a direct bastard child of Slade's ‘Mama Weer All Crazee Now’.”(「『ロックンロール・オールナイト』は、スレイドの『クレイジー・ママ』の"私生児"なんだよ」)」とシモンズが述べる箇所がある[2]
  2. ^ 2019年から担当。
  3. ^ オーストラリアでは「The Very Best of Slade」というタイトルで発売された。

出典

  1. ^ a b c d Prato, Greg. Slade|Biography & History - オールミュージック. 2020年3月5日閲覧。
  2. ^ Kiss Founder Gene Simmons Says Band’s ‘Heart and Soul Lies in England’”. ultimateclassicrock (2011年11月9日). 2014年3月31日閲覧。
  3. ^ Du Noyer, Paul (2003). The Illustrated Encyclopaedia of Music (1st ed.). Fulham, London: Flame Tree Publishing. ISBN 978-1-904041-96-2 
  4. ^ a b c d Charlesworth, Chris (1984). Slade, Feel the Noize!: an illustrated biography. London: Omnibus Press. ISBN 0-7119-0538-X 
  5. ^ Roberts, David (2006). British Hit Singles & Albums (19th ed.). London: Guinness World Records Limited. p. 506. ISBN 978-1-904994-10-7 
  6. ^ Official Singles Chart Top 50 (20 October 1974 - 26 October 1974)”. Official Charts Company (1974年10月20日). 2020年6月24日閲覧。
  7. ^ Steffen Hung. “Slade – Far Far Away”. norwegiancharts.com. 2020年6月24日閲覧。
  8. ^ Official Singles Chart Top 50 (02 March 1975 - 08 March 1975)”. Official Charts Company (1975年3月2日). 2020年6月24日閲覧。
  9. ^ Powell, Don; Falkenberg, Lise Lyng (2013-10-11). Look Wot I Dun: Don Powell of Slade. Omnibus Press. ISBN 9781783230006. https://books.google.com/?id=3jj_AgAAQBAJ&pg=PT335&dq=%22walk+this+way%22+don+powell#v=onepage&q=%22walk+this+way%22+don+powell&f=false 2017年10月28日閲覧。 
  10. ^ Cum on Let's Party! by Slade : Reviews and Ratings”. Rate Your Music (2010年7月26日). 2020年6月24日閲覧。
  11. ^ Official Albums Chart Top 100 (04 December 2005 - 10 December 2005)”. Official Charts Company (2005年12月4日). 2020年6月24日閲覧。
  12. ^ Thompson, Dave. The Very Best Of... Slade [Video] - Slade | Songs, Reviews, Credits - オールミュージック. 2020年6月23日閲覧。
  13. ^ Salvo”. Salvo-music.co.uk. 2020年6月24日閲覧。
  14. ^ “スレイド、リマスター紙ジャケを全16タイトル発売に”. CDJournal ニュース (株式会社シーディージャーナル). (2006年12月7日). https://www.cdjournal.com/main/news/-/13619 2020年6月24日閲覧。 
  15. ^ “スレイドのドラマー、50年以上在籍したにもかかわらずEメールでバンドを解雇されたと主張”. NME Japan (BandLab UK Limited.). (2020年2月6日). https://nme-jp.com/news/85379/ 2020年3月5日閲覧。 
  16. ^ Finnish chart peaks” (Finnish). Sisältää Hitin - Suomen listalevyt (Timo Pennanen). 2020年6月23日閲覧。
  17. ^ a b c BPI Certification”. British Phonographic Industry. 2020年6月23日閲覧。
  18. ^ Canadian Certification”. Music Canada. 2020年6月23日閲覧。
  19. ^ UK chart peaks”. Official Charts Company. 2020年6月23日閲覧。
  20. ^ Kent, David (1993). Australian Chart Book 1970-1992 (Illustrated ed.). St. Ives, N.S.W.: Australian Chart Book. p. 277. ISBN 0-646-11917-6  N.B. The Kent Report chart was licensed by ARIA between mid-1983 and 19 June 1988.
  21. ^ Swedish chart peaks”. swedishcharts.com. 2020年6月23日閲覧。
  22. ^ Belgian (Flanders) chart peaks”. ultratop.be. 2020年6月23日閲覧。
  23. ^ Slade”. Billboard. Prometheus Global Media. 2020年6月23日閲覧。
  24. ^ (English) Billboard. Books.google.co.uk. (1 September 1973). https://books.google.co.uk/books?id=JQkEAAAAMBAJ&pg=RA1-PA49&dq=slade+let+the+good+times+roll+114&hl=en&sa=X&redir_esc=y#v=onepage&q=slade%20let%20the%20good%20times%20roll%20114&f=false 2020年6月23日閲覧。 
  25. ^ Chartwatch magazine. Chartwatch. (December 1990). pp. Breakers 1976 section 


「スレイド (バンド)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スレイド (バンド)」の関連用語

スレイド (バンド)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スレイド (バンド)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスレイド (バンド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS