クロタル クロタルの概要

クロタル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/05 03:49 UTC 版)

古代ギリシアの大理石に書かれた演奏者の書き写し[1]

古代ギリシャや他の地域においては、コリュバンテス英語版等の宗教舞踏に用いられた[2][3]

各言語の表記

ギリシャ神話において、ヘーラクレースステュムパーロスの鳥を驚かすのに、ヘーパイストスが作った青銅製のクロタラムを使用した記述がある[5][6]

krotalonという語は、やかましい人の暗喩として使用された[7]

誤解

モーリス・ラヴェルアンティークシンバルのことを“クロタル”と呼んだため、アンティークシンバルをクロタルもしくはクロテイルと呼ぶことも多いが、クロタルとアンティークシンバルは別の楽器である。

エジプトの宗教楽器シストラムと、しばしば混同される。

参考資料

『打楽器事典』61頁、音楽之友社、網代景介・岡田知之著、1981年

関連項目


  1. ^ Spon's Miscellanea sec. i art. vi fig. 43
  2. ^ この記事には現在パブリックドメインとなった次の出版物からの記述が含まれています。Porter, Noah, ed. (1913). Webster's Dictionary (英語). Springfield, Massachusetts: C. & G. Merriam Co. |title=は必須です。 (説明)
  3. ^ "crotalum". Oxford English Dictionary (3rd ed.). Oxford University Press. September 2005. (要購読、またはイギリス公立図書館への会員加入。)
  4. ^ κρόταλον. Liddell, Henry George; Scott, Robert; A Greek–English Lexicon at the Perseus Project.
  5. ^ Pausan. Arcad. lib. viii
  6. ^ Wilkinson, John Gardner (1878). The Manners and Customs of the Ancient Egyptians. Vol 1. London: John Murray. p. 494.
  7. ^  この記事には現在パブリックドメインである次の出版物からのテキストが含まれている: Smith, William, ed. (1870). Dictionary of Greek and Roman Antiquities (英語). London: John Murray. |title=は必須です。 (説明)


「クロタル」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クロタル」の関連用語

クロタルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クロタルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクロタル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS