ガッシャーブルムI峰 ガッシャーブルムI峰の概要

ガッシャーブルムI峰

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/09 13:45 UTC 版)

ガッシャーブルムI峰
標高 8080 m
所在地 中国
パキスタン
位置 北緯35度43分00秒 東経76度42分00秒 / 北緯35.71667度 東経76.70000度 / 35.71667; 76.70000座標: 北緯35度43分00秒 東経76度42分00秒 / 北緯35.71667度 東経76.70000度 / 35.71667; 76.70000
山系 カラコルム山脈
初登頂 ニコラス・クリンチ隊
アメリカ合衆国1958年
ガッシャーブルムI峰
ガッシャーブルムI峰
ガッシャーブルムI峰
プロジェクト 山
テンプレートを表示

標高8080 mで、世界第11位。「ガッシャーブルム」は「輝く峰」の意味だと言われることが多いが実際はバルティ語(現地のチベット語方言)で「美しい山」("rgasha" (美しい) + "brum" (山))の意である。 インドの測量局のカラコルム測量時の測量番号はK5。




「ガッシャーブルムI峰」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ガッシャーブルムI峰」の関連用語

ガッシャーブルムI峰のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ガッシャーブルムI峰のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのガッシャーブルムI峰 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS