ウィンチェスターディスク
ウィンチェスターディスクとは、ハードディスクの別名である。
もともと、IBMが1973年に開発したIBM3340磁気ディスク装置の開発コード名であったが、それが他社製品にも使われるようになった。
ウィンチェスターディスク登場前のハードディスクは、磁気ディスク(ディスクパック)を交換する形式あったが、磁気ディスクと制御装置などを一体化することで、その後のハードディスクの小型化・大容量化の道を開いた。
HDD: | アクティブパーティション アクチュエータ エクステント ウィンチェスターディスク Fusion Drive GMRヘッド HDD |
「ウィンチェスターディスク」の例文・使い方・用例・文例
- ウィンチェスターディスクのページへのリンク