自走式とは? わかりやすく解説

自走式

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/28 06:02 UTC 版)

高所作業車」の記事における「自走式」の解説

1980年代半ばごろから、造船業界で高所作業車導入され始めた当時造船業界では船体沿って作業足場組み立て工法だったが、「無足工法」を高所作業車メーカー提案し、「ホイール式」という新しタイプ高所作業車開発された。「ホイール式」は、造船所敷地内移動できればいいため、トラック式の必要はない。必要なものは、巨大な船体カバーするための高い揚程と、作業姿勢のまま船体沿って移動できる自走能力である。また、無足工法」は建設工事業界にも導入され不整地や狭隘な場所での走行有利なクローラ式」が用いられた。この「ホイール式」、「クローラ式」を合わせて「自走式」という。

※この「自走式」の解説は、「高所作業車」の解説の一部です。
「自走式」を含む「高所作業車」の記事については、「高所作業車」の概要を参照ください。


自走式

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 04:44 UTC 版)

モスラ (架空の怪獣)」の記事における「自走式」の解説

自走式の制作機械担当飯島周治郎が手掛けた美術井上泰幸オートバイのエンジン用いていたと証言しているが、模型電飾鈴木昶100ボルトモーターキャタピラ動かしていたと証言している。美術青木利郎模型電飾高木明法エンジンのものは試したものの使えなかっただろうと推測している。

※この「自走式」の解説は、「モスラ (架空の怪獣)」の解説の一部です。
「自走式」を含む「モスラ (架空の怪獣)」の記事については、「モスラ (架空の怪獣)」の概要を参照ください。


自走式

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 02:02 UTC 版)

榴弾砲」の記事における「自走式」の解説

自走式のものは牽引式と全く異なり装甲戦闘車両呼べるほどの外観備え戦車に近いか同等程度、またはそれを上回るほどの重量装軌車両となっているものが多い。これらは特に「自走榴弾砲」・「自走砲」と呼ばれエンジン操縦系統最低限もしくはそれ以上のものが備わっており、小銃弾砲弾小破程度なら防げ軽装甲と弾庫、自動給弾装置通信装置航法装置備わっているものが多い。搭載する砲弾打ち尽さない限りは1両で発射必要な全ての機能完結して備わっており、基本的に停止した場所ですぐに発射が行え、また発射後も迅速に移動できる先進国陸軍では牽引式に代わって自走式の普及進んでいる。これは対砲兵レーダー進歩により、敵の反撃から逃れるための迅速な陣地転換必要になったことや、軽装甲を施すことで人命損耗防ぎながら砲兵戦闘力比較維持出来ると期待されているためである。しかしながらアメリカ海兵隊のような海外展開時の迅速性求め場合取得価格制約がある場合空挺部隊ヘリボーン部隊山岳部隊どのように大重装備運搬補給に関する制約が強い部隊配備する場合には、簡素な牽引式適している。

※この「自走式」の解説は、「榴弾砲」の解説の一部です。
「自走式」を含む「榴弾砲」の記事については、「榴弾砲」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「自走式」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「自走式」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「自走式」の関連用語

自走式のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



自走式のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの高所作業車 (改訂履歴)、モスラ (架空の怪獣) (改訂履歴)、榴弾砲 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS