等容弛緩時間とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 等容弛緩時間の意味・解説 

等容弛緩時間

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/07/21 23:27 UTC 版)

等容弛緩時間(とうようしかんじかん、: Isovolumic relaxation timeIVRT)とは、心周期英語版において、大動脈弁が閉鎖する瞬間(即ち、心音英語版のII音の大動脈弁成分(IIa)が聴取される時)から僧帽弁が開放して左室への血液の流入が始まる瞬間までの時間を表す[1]。等容弛緩時間は左室の拡張機能障害英語版の程度を測る指標となる。




  1. ^ "Inductance cardiography (thoracocardiography): A novel, noninvasive technique for monitoring left ventricular filling". Journal of Critical Care, Volume 14, Issue 4, Pages 177–185
  2. ^ a b c d anaesthetist.com >Diastolic dysfunction Lara Hopley and Jo van Schalkwyk. Date of last update: 2009-06-05


「等容弛緩時間」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「等容弛緩時間」の関連用語

等容弛緩時間のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



等容弛緩時間のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの等容弛緩時間 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS