母島とは? わかりやすく解説

はは‐じま【母島】

読み方:ははじま

東京都小笠原諸島中の母島列島の主島。父島列島の南に位置する標高463メートル乳房山がある。

母島の画像
母島南部沖港

母島


母島

島嶼名辞典では1991年10月時点の情報を掲載しています。

母島

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

母島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/10 08:04 UTC 版)

座標: 北緯26度39分50秒 東経142度9分30秒 / 北緯26.66389度 東経142.15833度 / 26.66389; 142.15833


注釈

  1. ^ 父島中継局・母島中継局とも、ラジオ第1・ラジオ第2はFM波に変換して、FM放送はそのまま放送。

出典

  1. ^ a b c 支庁の案内 > 管内概要”. 東京都小笠原支庁. 2020年5月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年5月18日閲覧。
  2. ^ 母島・小富士 | 東京とりっぷ”. tokyo-trip.org (2023年6月30日). 2023年11月25日閲覧。
  3. ^ 【母島】小富士 | 小笠原諸島旅行・ツアー 東京発フェリーで行く!|トラベルロード”. 世界遺産 小笠原ツアー・小笠原旅行 | トラベルロード. 2023年11月25日閲覧。
  4. ^ 田中、pp. 17-18
  5. ^ 山口 2005, p. 22.
  6. ^ 山口 2005, p. 23.
  7. ^ 江戸幕府が小笠原の巡検を命じ、政府として初めて正式な調査を実施”. 笹川平和財団. 2023年11月25日閲覧。
  8. ^ 田中、p. 35
  9. ^ 松尾[2014:220]
  10. ^ 田中、p. 29
  11. ^ 小笠原村沿革 - 小笠原村公式サイト
  12. ^ 離島振興三十年史
  13. ^ 村民だより NO.612” (PDF). 小笠原村総務課 (2013年3月1日). 2021年8月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年8月24日閲覧。
  14. ^ 生活”. 小笠原母島観光協会. 2021年5月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年8月24日閲覧。
  15. ^ a b 母島”. 東京宝島. 2021年1月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年8月24日閲覧。
  16. ^ 小笠原ラム・リキュール株式会社
  17. ^ “平塚製菓、「東京産カカオ」を原料にしたチョコ製品化へ”. 財経新聞. (2016年2月11日). http://www.zaikei.co.jp/article/20160211/292865.html 2017年2月19日閲覧。 
  18. ^ “注目の東京産チョコはカカオベルトに近い小笠原諸島の母島で生まれた…フルーティーな味が特徴”. まいどなニュース. (2020年8月29日). オリジナルの2021年8月24日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210824140558/https://maidonanews.jp/article/13678371 
  19. ^ STORY”. 東京カカオプロジェクト. 2021年1月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年8月24日閲覧。
  20. ^ みる・あそぶ”. 小笠原母島観光協会. 2021年5月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年8月24日閲覧。
  21. ^ ⛩月ヶ岡神社|東京都小笠原村 - 八百万の神”. 八百万の神 - 日本の神社・寺院検索サイト. 2023年12月15日閲覧。
  22. ^ 【2023年】母島御嶽神社の最新情報、写真・レビュー、アクセス・営業時間、周辺の人気観光スポット・グルメ”. TRIP.COM. 2023年12月15日閲覧。


「母島」の続きの解説一覧

母島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/20 09:19 UTC 版)

小笠原諸島の自然」の記事における「母島」の解説

母島は父島に次ぐ面積持ち、更に小笠原群島最高峰標高462メートル乳房山があって高所には雲霧林存在し父島ではほぼ消滅した湿性高木林石門木山まとまって残っている。母島では特に外来種アカギ林内広まり小笠原固有種圧迫しているが、現在アカギ駆除対策進められている。また父島ではグリーンアノール捕食によって絶滅した考えられるオガサワラシジミなど、貴重な昆虫類が母島には残っており、オガサワラシジミ繁殖地にはグリーンアノール侵入防止するためのネット張られている。母島にはまたメグロアカガシラカラスバトオガサワラカワラヒワという貴重な鳥類生息し固有陸産貝類多く見られる。現在、鳥類生息悪影響与えているノネコ排除進められ鳥類陸産貝類悪影響与えクマネズミ駆除検討されている。 父島陸産貝類壊滅的な打撃与えているニューギニアヤリガタリクウズムシは、現在のところ母島には現れていないが、父島-母島間には定期船運航があって人や物資往来も盛んであるため、定期船の上下船時には靴底洗浄を行うなど、ニューギニアヤリガタリクウズムシ侵入防止努めている。

※この「母島」の解説は、「小笠原諸島の自然」の解説の一部です。
「母島」を含む「小笠原諸島の自然」の記事については、「小笠原諸島の自然」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「母島」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



母島と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「母島」の関連用語

母島のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



母島のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの母島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの小笠原諸島の自然 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS