段の塚穴とは? わかりやすく解説

段の塚穴

名称: 段の塚穴
ふりがな だんのつかあな
種別 史跡
種別2:
都道府県 徳島県
市区町村 美馬市美馬町
管理団体 美馬市(昭18・219)
指定年月日 1942.10.14(昭和17.10.14)
指定基準 史1
特別指定年月日
追加指定年月日
解説文: 山麓傾斜地東西ニ並ビタル二基ノ圓墳アリテ段ノ塚穴トス即チ東ニ存スル圓墳封土ハ底徑約百三十尺高サ約三十石槨緑泥片岩結晶片岩等ノ自然石ヲ以テ築キ玄室羨道二部ヨリ成リ全長四十六尺口ヲ南ニ開ケリ 玄室ハ奥幅十尺、長サ十五尺、最高約十五アリ 天井前後ヨリ持送リニ築キ上ゲ左右側壁多少内面傾斜シ恰モ寶形造屋根裏ヲ見ルノ觀アリ羨道入口幅約七尺五寸、長サ約二十八尺、高サ約七尺アリ
此ノ圓墳ノ西約八十尺ヲ隔テテスル圓墳封土ハ底徑約七十五尺高サ約二十四尺、石槨石材構造略々シク全長三十尺アリテ口ヲ南ニ開ケリ玄室ノ奥幅六尺四寸、長サ十四尺八寸、最高約十四尺六寸、奥壁ノ中間ニ幅約三尺ノ石ヲ設ケ 天井側壁略々直立前後ヨリ三枚板石ヲ以テ持送リニ築キ上ゲタリ 羨道入口幅約四尺八寸長サ約十四尺、高サ約四尺三寸アリ共ニ早ク發掘ノ厄ニ遇ヒ遺物ノ徴スベキモノナキモ何レモ椀貸傳説ヲ存シ石槨構造頗ル雄大ナリ
史跡名勝記念物のほかの用語一覧
史跡:  武蔵国分寺跡  武蔵国府跡  武蔵府中熊野神社古墳  段の塚穴  比企城館跡郡  比恵遺跡  比曽寺跡

段の塚穴古墳群

(段の塚穴 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/12 22:23 UTC 版)

段の塚穴古墳群(だんのつかあなこふんぐん)は、徳島県美馬市美馬町坊僧・東宗重にある古墳群。国の史跡に指定されている(指定名称は「段の塚穴」)。


  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p 段の塚穴古墳群(平凡社) 2000.
  2. ^ a b 段の塚穴古墳(古墳) 1989.
  3. ^ a b c 段の塚穴 - 国指定文化財等データベース(文化庁
  4. ^ a b c d 史跡説明板。
  5. ^ a b 段の塚穴(国指定史跡).


「段の塚穴古墳群」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「段の塚穴」の関連用語

段の塚穴のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



段の塚穴のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの段の塚穴古墳群 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS