朝堂とは? わかりやすく解説

ちょう‐どう〔テウダウ〕【朝堂】

読み方:ちょうどう

天子執政し、群臣会見する所。朝廷

朝堂院」の略。


朝堂

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/26 19:45 UTC 版)

朝堂(ちょうどう)とは、大極殿朝集殿とともに朝堂院を構成する殿舎、または殿舎の建ち並ぶ一郭のこと。


  1. ^ 松村明監修『大辞泉』(小学館、1995)では、「朝廷」の語を天子が政治を行う所。廟堂(びょうどう)。朝堂。また、天子が政治を行う機関と説明している。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l 橋本(1986)p.120-130
  3. ^ a b c 黒須(1995)p.118-119
  4. ^ 『日本書紀』天武11年(682年)9月条に
    九月の辛卯の朔壬辰に、勅したまはく、「今より以後、跪礼(きれい)、匍匐礼(ほふくれい)、並に止めよ。更に難波朝庭の立礼を用ゐよ」とのたまふ。
    という天武天皇の勅に関する記事がある。
  5. ^ 狩野(1989)2-117
  6. ^ a b 吉村(1991)p.119-120
  7. ^ 熊谷(2001)p.231-232
  8. ^ a b c 吉村(1991)p.198-200
  9. ^ a b c d 吉田(1992)p.73-76
  10. ^ 熊谷(2001)p.275-276
  11. ^ 『大和の考古学』(1997)p.90に遺構配置図が掲載されている。
  12. ^ 渡辺(2001)p.12-18
  13. ^ 仁藤(1998)p.228-232
  14. ^ 浅野(1995)p.46-47
  15. ^ 仁藤(1998)p.275-317
  16. ^ 今泉隆雄「平城宮大極殿朝堂考」『古代宮都の研究』吉川弘文館、1993年(初出1980年)など
  17. ^ 「恭仁宮跡の発掘調査」(京都府文化財保護課、pdfファイル)
  18. ^ 「紫香楽宮跡 過去の現地説明会内容」(甲賀市教育委員会)
  19. ^ a b c 岸(1987)p.23-30
  20. ^ 「朝堂院」の語の史料上の初見は長岡京期の792年(延暦11年)であるが、歴史用語としてはそれ以前にさかのぼっても使用する。
  21. ^ 岸俊男「朝堂の初歩的考察」『橿原考古学研究所論集 創立35周年記念』吉川弘文館、1975年
  22. ^ 詳細は、朝堂院を参照されたい。
  23. ^ 公家の日記などを集成して編纂した13世紀成立の歴史書百錬抄』の記述による。


「朝堂」の続きの解説一覧

朝堂

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/27 01:31 UTC 版)

十二国」の記事における「朝堂」の解説

正殿の手前にある。朝議前の官吏控え室左右に小部屋がある。

※この「朝堂」の解説は、「十二国」の解説の一部です。
「朝堂」を含む「十二国」の記事については、「十二国」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「朝堂」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「朝堂」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



朝堂と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「朝堂」の関連用語

朝堂のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



朝堂のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの朝堂 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの十二国 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS