放射光施設とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > 放射光施設の意味・解説 

放射光施設

読み方:ほうしゃこうしせつ
別名:放射光実験施設フォトンファクトリー
英語:synchrotron radiation facility

加速器シンクロトロン放射によって発生した放射光呼ばれる強い指向性と高い輝度を持つ電磁波利用し実験研究を行う施設

放射光用いることで、物質構造性質原子レベル分析することが可能である。このことから、放射光施設は「巨大な顕微鏡」に喩えられることもある。物理学化学をはじめ、広範な自然科学分野における基礎研究用いられているほか、新薬や新材料開発などの応用研究にも利用されている。

放射光施設の最も古いタイプは、素粒子物理学研究用加速器から漏出する放射光利用した寄生的」な施設であった。このタイプ施設は、「第一世代」の放射光施設と呼ばれている。その後放射光発生利用主目的とした「第二世代」の放射光施設が設けられた。2013年現在最先端の放射光施設は、「挿入光源」と呼ばれる特殊な機器備えた第三世代」である。さらに、高干渉性X線利用した第四世代」が現在計画段階にある。

2013年現在第三世代放射光施設のうち、「大型放射光施設」と呼ばれる大規模な施設世界3つ存在する日本兵庫県にある「SPring-8」、フランスにある「欧州シンクロトロン放射光研究所(ESRF)」、米国イリノイ州にある「先端放射光施設(APS)」がそれにあたる。

ほうしゃこう‐しせつ〔ハウシヤクワウ‐〕【放射光施設】


放射光

(放射光施設 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/13 15:07 UTC 版)

放射光(ほうしゃこう、英語: Synchrotron Radiation)は、シンクロトロン放射による電磁波である。「」とあるが、実際は、人工のものでは赤外線からX線、天然のものでは電波からγ線の範囲のものがあり、特に可視光に限定して呼ぶことは少ない。また、電磁波が放射される現象は他にも多くあるが、シンクロトロン放射による電磁波に限り放射光と呼ぶ。


  1. ^ a b c d e f 戸田裕之. X線CT―産業・理工学でのトモグラフィー実践活用. 共立出版. ISBN 978-4-320-08222-9 
  2. ^ 基礎講座3 挿入光源(理化学研究所 原 徹)
  3. ^ 3. 挿入光源と第4世代放射光(北海道大学)
  4. ^ How is synchrotron light created?”. オーストラリア シンクロトロン. 2014年6月1日閲覧。


「放射光」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「放射光施設」の関連用語

放射光施設のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



放射光施設のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2024 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの放射光 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS