指笛とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > > 音響 > > 指笛の意味・解説 

ゆび‐ぶえ【指笛】

読み方:ゆびぶえ

指を口に入れて息を強く吹き、高い音を響かせること。また、その音。

指を折り曲げて口に入れメロディー奏でること。


指笛

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/01 04:35 UTC 版)

口笛」の記事における「指笛」の解説

指をくわえることにより、口笛より大きな音を出すことも可能。これも口笛称される場合もあるが、口唇だけで音を発する場合区別して指笛(ゆびぶえ)と呼ばれることもある。 吹き方は一般的に2通りあり、片手人差指親指中指親指口の中に咥えるものと両手人差し指中指、計4本を咥えるものがある。他にも両手小指咥える人差し指関節コの字曲げて咥えるなど2方から指が入ればどのような指の組み合わせでも音を発することが可能である。前者の方が大きな音を出すことが容易で、人やなどへのコミュニケーション手段として用いられることが多い。 指笛の奏者としては田村大三故人)、彼の三女でメミ・グレース(松島恵)、また大學眼鏡研究所所長高橋 義郎故人)がいる。練馬田村大三日本指笛協会中村倫二の楽友会半蔵門高橋 義郎の指笛音楽会千葉市に峰純夫の指笛の会があるが、すべて人差し指L型(鍵型)に曲げて深く口に入れ沖縄式指笛の吹き方である。この方法は舌の下側空洞空気入り渦まくカルマン渦により発音するというが難しい。これに対して親指中指閉じない輪またはU字型を作り指先口角触れて吹くU型指笛はやさしく指笛難民お助け隊樋口発音図解公開しているが、発音メカニズムヘルムホルツ共鳴よるもの思われる

※この「指笛」の解説は、「口笛」の解説の一部です。
「指笛」を含む「口笛」の記事については、「口笛」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「指笛」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



指笛と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「指笛」の関連用語

指笛のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



指笛のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの口笛 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS