小堀遠州とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 文化 > 作庭家 > 小堀遠州の意味・解説 

こぼり‐えんしゅう〔‐ヱンシウ〕【小堀遠州】

読み方:こぼりえんしゅう

[1579〜1647]江戸初期茶人造園家遠州流茶道の祖。近江(おうみ)の人。名は政一。号、宗甫・孤篷(こほう)庵。遠江守(とおとうみのかみ)。豊臣秀吉徳川家康秀忠らに仕え作事奉行務め建築造園才能現した。茶道古田織部学び和歌・書・茶器鑑定にもすぐれ、陶芸指導した


小堀遠州

作者松本清張

収載図書小説日本芸譚 改版
出版社新潮社
刊行年月2008.5
シリーズ名新潮文庫


小堀政一

(小堀遠州 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/13 22:22 UTC 版)

小堀 政一(こぼり まさかず)は、安土桃山時代から江戸時代前期にかけての大名茶人建築家作庭家書家


  1. ^ ここに陣屋を整備し茶室も設けたが、政一はほとんど使わなかったと考えられている。伏見奉行に任ぜられ豊後橋(現:観月橋)北詰に新たに奉行屋敷を設け、その後ほとんどここを役宅として暮らしたからである。
  2. ^ 田中 1996, pp.146-147
  3. ^ 田中 1996, p.147
  4. ^ その作風の評価や伝承などにより、桂離宮と遠州を結びつける説は根強い。一方で、桂離宮と遠州を結びつける確実な史料は僅かである(鈴木規夫・ 榊原悟 編著『日本の七宝』マリア書房、1979年)。
  5. ^ 村田理如『京七宝 並河靖之作品集』(淡交社、2008年)
  6. ^ 森秀人『七宝文化史』(近藤出版社、1982年)
  7. ^ 横井時冬『工芸鏡 上・下』(1927年)


「小堀政一」の続きの解説一覧



小堀遠州と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小堀遠州」の関連用語



3
遠州 デジタル大辞泉
100% |||||

4
遠州行灯 デジタル大辞泉
100% |||||

5
100% |||||


7
小堀 デジタル大辞泉
100% |||||

8
志戸呂焼 デジタル大辞泉
100% |||||

9
遠州高取 デジタル大辞泉
100% |||||

10
100% |||||

小堀遠州のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小堀遠州のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
陶芸三昧陶芸三昧
Copyright 2024 TOUGEIZANMAI All rights reserved.
陶芸三昧陶芸用語辞典
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小堀政一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS