実験アニメーションとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 実験アニメーションの意味・解説 

実験アニメーション(非商用作品)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/05 15:37 UTC 版)

手塚治虫の作品一覧」の記事における「実験アニメーション(非商用作品)」の解説

ある街角物語1962年11月5日39分、カラーワイド)※ 虫プロダクション第1作目製作期間1年間最初6人で作り始めて最終的に20程度、製作予算1千万円(手塚治虫談)。 おす(1962年11月5日、2分53秒、カラー) めもりい(1964年9月21日、5分13秒、カラー人魚1964年9月21日、8分18秒、カラータバコと灰(1965年10月1日、3分50秒、モノクロ) しずく(1965年10月1日、4分17秒、カラー展覧会の絵1966年11月11日、約33分、カラー)※ 公開当初のもの(約39分)からは何度改訂されエピソード1つカットされるなどもあり短縮創世記1968年10月、3分42秒、モノクロジャンピング1984年6月6分20秒、カラー)※第57回アカデミー賞短編アニメ映画賞選考かけられたが、受賞せず おんぼろフィルム1985年8月17日、5分37秒、パートカラー)※第59回アカデミー賞短編アニメ映画賞選考かけられたが、受賞せず プッシュ1987年8月21日、4分16秒、カラー村正1987年8月21日、8分44秒、パートカラー) 森の伝説1987年12月18日2920秒、パートカラー) 自画像1988年6月13秒、カラー) ※ 上記14作品中タバコと灰」以外の13作品全て収録した手塚治虫 実験アニメーション作品集」が発売されている。ただし、「展覧会の絵」のように制作公開時から編集変更加えられていたりもする。 ※「森の伝説」は、チャイコフスキー交響曲第四番の第一から第四楽章対応する4つエピソード構想され、実際に第一楽章第四楽章のみが手塚治虫自身によって製作された。遺された短い構想ノート手がかりにして、第二楽章エピソード手塚プロダクション絵コンテ手塚眞)により製作され2014年8月公開された。上記の「森の伝説」は没後追加含まないもの。 ※追記:「手塚治虫 作品集―実験アニメーション編―[Blu-ray]」、Happinet (SB)(D)、(2015年10月2日発売)には「タバコと灰」を追加し、さらに手塚治虫没後作られた「森の伝説 第二楽章」も収録され予定

※この「実験アニメーション(非商用作品)」の解説は、「手塚治虫の作品一覧」の解説の一部です。
「実験アニメーション(非商用作品)」を含む「手塚治虫の作品一覧」の記事については、「手塚治虫の作品一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「実験アニメーション」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「実験アニメーション」の関連用語

実験アニメーションのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



実験アニメーションのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの手塚治虫の作品一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS