姫蓬とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 品種登録データベース > 姫蓬の意味・解説 

姫蓬【ヒメホウライ】(果樹)

※登録写真はありません 登録番号 第8289号
登録年月日 2000年 9月 5日
農林水産植物の種類 いちじく
登録品種の名称及びその読み 姫蓬
 よみ:ヒメホウライ
品種登録の有効期限 25 年
育成者権の消滅  
品種登録者の名称 福岡県
品種登録者の住所 福岡県福岡市博多区東公園7番7号
登録品種の育成をした者の氏名 矢羽第二郎、粟光男、正田耕二、金房和己
登録品種の植物体の特性の概要
この品種は,「蓬莱柿」に「カプリフィッグ6085」を交配して育成されたものであり,果形が円,果実大きさが中,秋果育成地(福岡県行橋市)では8月中旬から成熟する夏秋兼用中生種である。姿は中間大きさ及び樹勢は中である。粗密及び長さは中,太さは太,節間長は長である。形は心形,裂片数は5裂,裂片の切れ込みの深さは中,形は広長へら形,縁部の重なりは開く,先端の形は鋭頭,基部の形は心臓形大きさは中,長さは長,幅及び葉柄長さは中,太さは細である。果形は円,果実大きさは中,果実くび部の形は円形長さ短,果梗の長さは短,果皮の色赤紫,果粉の多少は多,果脈の鮮明度は明瞭密度は密,果頂部の目の大きさは中,りん片の大きさは小,開閉は閉~開,色は赤紫果皮厚さは薄,強さは弱である。果托の色は淡黄白,厚さは中,雌花の色は淡黄褐,果実内部のすきまは小,雌花厚さは中,果肉密度はやや密,硬度は軟,果汁の量は多,甘味はやや高,酸味及び香気は少である。着果性は夏果秋果着果数は多,果実収穫時期秋果)は中で育成においては8月中旬から,裂果性は少,秋果日持ちは中である。「蓬莱柿」と比較して雌花の色が淡黄褐であること,裂果性が少ないこと等で,「ブラウン・ターキー」と比較して節間長が長いこと,雌花の色が淡黄褐であること等で区別性認められる
登録品種の育成経過概要
この品種は,平成元年福岡県農業総合試験豊前分場行橋市)において「蓬莱柿」に「カプリフィッグ6085」を交配し4年初結実,5年選抜以後増殖行いながら特性の調査継続し8年にその特性が安定していることを確認して育成完了したのである。なお,出願時の名称は「HC-61」であった





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  姫蓬のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

姫蓬のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



姫蓬のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
農林水産省農林水産省
Copyright The Ministry of Agriculture. Forestry and Fisheries of Japan
品種登録ホームページ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS