城東電気軌道・江戸川線跡とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 城東電気軌道・江戸川線跡の意味・解説 

城東電気軌道・江戸川線跡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 16:56 UTC 版)

一之江境川親水公園」の記事における「城東電気軌道・江戸川線跡」の解説

江戸川区一之江6丁目19番1号付近一之江境川親水公園今井街道交差する電車トロリーバスミニチュア像があり、親水公園の川には線路モニュメントとして架かる線路1925年大正14年)から1952年昭和27年)まで東荒川今井結んで走行した城東電気軌道江戸川線(後の都電一之江線)の跡(モニュメント自体当時位置がやや異なる)で、1918年大正6年)に小松川線開通させた城東電気軌道経営による路面電車走っていた。城東電車一両編成車両の形から「マッチ箱電車」、また発車合図ベルの音から「チンチン電車」とも呼ばれ春に篠崎堤のを見る人で満員になったという。 城東電車1942年昭和17年)に東京市移管翌年都制施行東京都交通局運営となり、都電26系統として運行されたが、1952年昭和27年)に今井上野公園結んだ都営トロリーバス101系統置き換えられ廃止。そのトロリーバスまた、1960年代人口急増と車の普及に伴い交通渋滞など道路事情悪化し1968年昭和43年)に廃止された。今井街道一之江5丁目バス停から一之江境川親水公園へ向かう歩道にはトロリーバス記念タイル埋められている。

※この「城東電気軌道・江戸川線跡」の解説は、「一之江境川親水公園」の解説の一部です。
「城東電気軌道・江戸川線跡」を含む「一之江境川親水公園」の記事については、「一之江境川親水公園」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「城東電気軌道・江戸川線跡」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「城東電気軌道・江戸川線跡」の関連用語

城東電気軌道・江戸川線跡のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



城東電気軌道・江戸川線跡のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの一之江境川親水公園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS