地底ロボットユートムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 地底ロボットユートムの意味・解説 

地底ロボット ユートム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/06 01:20 UTC 版)

ウルトラセブンの登場怪獣」の記事における「地底ロボット ユートム」の解説

第17話地底GO! GO! GO!」に登場ウルトラ警備隊発見した朝池炭鉱の謎の地底都市警備する人間型二足歩行ロボットで、右手光線銃左手打撃用の丸いハンマーとなっている。独特の言語語り光線銃侵入者排除する所属、あるいは任務などにより胸のプレート模様異なる。弱点は頭で、ビーム攻撃を受けると全身スパーク走り、膝をついて前のめり倒れてしまう。防御力高くなく、ウルトラガンで倒せ程度であるが、拷問台から脱出したセブンには一番の破壊力を持つワイドショット倒される地底都市は、誰がどのような目的作ったのかを一切解明されないまま、爆破される。 スーツアクター中島春雄 デザイン成田亨よるもので、「ごく普通のロボット」と評している。 着ぐるみは、高山良策とは別に円谷プロ造形部が制作したもの。 山村哲夫は、書籍語れウルトラ怪獣89頁のインタビューで「自分演じ予定だったユートム初期デザイン『ウルトラQ』M1号ロボット化だった」と語っている。 スーツ1体のみで、撮影の際に胸のプレート差し替えることにより、3種類の模様機体登場させている。 劇中で名前は呼ばれず、キングジョー同時期に後付けされた。 他の作品への登場当時ウルトラセブンコミカライズ[要文特定詳細情報]では、キングジョー称される「無数の部品合体して誕生する巨大ユートム」が登場する『ウルトラマン80』放映時の学習誌[要文特定詳細情報]のまんが版では、チブル星人歴代ロボット怪獣修復した軍団中に身長40メートルユートム登場する漫画『ウルトラマンSTORY 0』では、ザラブ星人配下でゴルドニウム採掘場見張りつとめている。 映画『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』では、ベリュドラの左腕構成する怪獣1体となっている。 『ウルトラゾーン』第19話アイキャッチでは、陸上競技スターター演じている姿が描かれている。 ゲームボーイアドバンスソフト『ウルトラ警備隊 モンスターアタック』では、現地球人追いやられた地球先住民たちが地底海底分かれてそれぞれウルトラマン登場した地底人ノンマルトになったという設定で、ユートム地底人地上征服兵器という扱いになっている

※この「地底ロボット ユートム」の解説は、「ウルトラセブンの登場怪獣」の解説の一部です。
「地底ロボット ユートム」を含む「ウルトラセブンの登場怪獣」の記事については、「ウルトラセブンの登場怪獣」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「地底ロボットユートム」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「地底ロボットユートム」の関連用語

地底ロボットユートムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



地底ロボットユートムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのウルトラセブンの登場怪獣 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS