嘉手納基地とは? わかりやすく解説

嘉手納飛行場

(嘉手納基地 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/04 05:30 UTC 版)

嘉手納飛行場(かでなひこうじょう)は、沖縄県中頭郡嘉手納町沖縄市・中頭郡北谷町[1]の広大な面積に拡がる極東最大のアメリカ空軍基地嘉手納空軍基地(Kadena Air Base=英語での正式名)、あるいは単に嘉手納基地と呼ばれることも多い。1945年4月、アメリカ軍やイギリス軍からなる連合国軍が沖縄戦で旧日本陸軍中飛行場を接収し、その後さらに拡張した基地である。


  1. ^ a b 防衛省・自衛隊:在日米軍施設・区域(共同使用施設を含む)別一覧
  2. ^ FAC6037嘉手納飛行場/沖縄県”. www.pref.okinawa.jp. 2020年3月3日閲覧。
  3. ^ 北谷町「北谷町景観計画 2章-北谷町の景観特性と課題」(平成24年5月) PDF
  4. ^ 嘉手納町と基地 | 沖縄県嘉手納町(かでな町)”. www.town.kadena.okinawa.jp. 2022年5月7日閲覧。
  5. ^ “最初は国際線、着陸は米軍基地内 JALの沖縄―東京便が就航65年”. 琉球新報. (2019年2月10日). https://ryukyushimpo.jp/news/entry-871640.html 
  6. ^ 毎日新聞 2006年8月2日 第1・2・25面
  7. ^ 琉球新報 (2006年6月16日). “米軍、未明離陸を強行/嘉手納基地 F15など4機”. 2006年6月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年3月12日閲覧。
  8. ^ 琉球新報 (2008年4月23日). “嘉手納F15 未明離陸”. 2008年4月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年3月12日閲覧。
  9. ^ 北朝鮮攻撃を想定し嘉手納で訓練 在日米軍基地では珍しい「象の行進」とは…?|沖縄タイムス+プラス ニュース”. 沖縄タイムス+プラス. 2020年3月4日閲覧。
  10. ^ “米軍の無人偵察機、1機が嘉手納へ 鹿屋基地で移駐式”. 朝日新聞. (2023年10月14日). https://www.asahi.com/sp/articles/ASRBF7R5PRBFTLTB001.html 2023年11月2日閲覧。 
  11. ^ 米軍、日本国内に最新鋭戦闘機・F15EXを配備 1.6兆円で”. 日本経済新聞 (2024年7月4日). 2024年7月4日閲覧。
  12. ^ 沖縄でF105墜落 米軍乗員2人死ぬ『朝日新聞』1969年(昭和49年)12月8日朝刊 12版 15面
  13. ^ 荒れ狂う沖縄の怨念 憲兵の車も襲い放火 催涙弾に投石で応酬『朝日新聞』1970年(昭和45年)12月21日朝刊 12版 3面
  14. ^ Slavin, Eric (2006年1月19日). “F-15 crashes during training off Okinawa”. https://www.stripes.com/news/f-15-crashes-during-training-off-okinawa-1.43740 2018年6月15日閲覧。 
  15. ^ Governor demands F-15's stop flying after Tuesday crash” (2006年1月24日). 2018年6月15日閲覧。
  16. ^ F-15C 17 Jan 06”. usaf.aib.law.af.mil. 2016年3月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年10月16日閲覧。
  17. ^ Tan, Michelle (2018年6月11日). “Kadena Air Base F-15 crashes off Okinawa”. https://www.airforcetimes.com/news/your-air-force/2018/06/11/kadena-air-base-f-15-crashes-off-okinawa/ 2018年6月11日閲覧。 
  18. ^ Rogoway, Tyler (2018年6月10日). “A USAF F-15C Eagle Crashed Off Okinawa, Pilot Rescued Alive After Ejection”. The War Zone. 2018年6月11日閲覧。
  19. ^ 渦巻く民意:普天間移設(毎日jp 2009年11月4日)[リンク切れ]2009年11月7日閲覧
  20. ^ 飛行差し止め認めず 賠償261億円に減額 第3次嘉手納爆音訴訟 高裁那覇支部判決”. 毎日新聞. 2020年3月3日閲覧。
  21. ^ 沖縄 嘉手納基地騒音訴訟 国に賠償命じた判決確定 最高裁”. NHK news web. 2021年3月24日閲覧。
  22. ^ 嘉手納基地旧海軍駐機施設解体へ 日米合同委で合意”. ryukyushimpo.jp. 琉球新報. 2020年3月11日閲覧。
  23. ^ 合意ほご、旧駐機場「今後も使用」 米軍嘉手納基地、負担軽減に逆行 | 女性自身”. WEB女性自身. 2020年3月11日閲覧。
  24. ^ 旧海軍駐機場使用中止を求め意見書 沖縄市議会、全会一致で可決 | 沖縄タイムス+プラス ニュース”. 沖縄タイムス+プラス. 2020年3月11日閲覧。
  25. ^ F35飛来、降下訓練、嘉手納旧駐機場の使用継続… 負担軽減「まやかし」地元自治体の不信【深掘り】 | 沖縄タイムス+プラス プレミアム”. 沖縄タイムス+プラス. 2020年3月11日閲覧。
  26. ^ U2偵察機、残る2機が韓国へ 嘉手納の旧駐機場使用 暫定配備38日間か | 沖縄タイムス+プラス ニュース”. 沖縄タイムス+プラス. 2020年3月11日閲覧。
  27. ^ 米軍機、嘉手納の旧駐機場を使用 場所を間違えたと釈明 | 沖縄タイムス+プラス ニュース”. 沖縄タイムス+プラス. 2020年3月11日閲覧。
  28. ^ 嘉手納の旧海軍駐機場「使用しない」米軍謝罪 「部隊関係者と齟齬あった」 | 沖縄タイムス+プラス ニュース”. 沖縄タイムス+プラス. 2020年3月11日閲覧。
  29. ^ 謝罪から2週間… 米軍、また使用 嘉手納基地・旧駐機場 | 沖縄タイムス+プラス ニュース”. 沖縄タイムス+プラス. 2020年3月11日閲覧。
  30. ^ 嘉手納基地の旧海軍駐機場使用、米が「司令官の事前承認」で通知 防衛局は通知把握せず | 沖縄タイムス+プラス ニュース”. 沖縄タイムス+プラス. 2020年3月11日閲覧。
  31. ^ 嘉手納基地旧海軍駐機施設解体へ 日米合同委で合意”. 琉球新報. 2020年3月11日閲覧。
  32. ^ 旧駐機場の施設解体/日米合意 騒音改善の効果不透明 | 沖縄タイムス紙面掲載記事”. 沖縄タイムス+プラス. 2020年3月11日閲覧。
  33. ^ 米軍 合意違反の降下訓練 嘉手納基地 日本の中止要請聞かず”. 東京新聞 TOKYO Web. 2020年3月11日閲覧。
  34. ^ Kadena safely conducts paradrop training” (英語). DVIDS. 2021年2月12日閲覧。
  35. ^ “河野防衛相、嘉手納のパラシュート降下訓練の中止要請…米軍は強行 「大変遺憾だ」” (jp). Mainichi Daily News. (2019年10月29日). https://mainichi.jp/articles/20191029/k00/00m/040/323000c 2021年2月12日閲覧。 
  36. ^ 日本放送協会. “米軍が嘉手納基地でパラシュート訓練 4回目 周辺自治体は反発 | 注目の発言集”. NHK政治マガジン. 2020年3月11日閲覧。
  37. ^ 沖縄県「米軍基地環境カルテ」(2017)
  38. ^ Company, The Asahi Shimbun. “沖縄の米軍基地から漏れ出す「永遠の化学物質」 - 島袋夏子|論座 - 朝日新聞社の言論サイト”. 論座(RONZA). 2020年3月3日閲覧。
  39. ^ Mitchell, Jon (2016年4月9日). “Contamination: Kadena Air Base's dirty secret” (英語). The Japan Times. 2021年1月10日閲覧。
  40. ^ Mitchell, Jon (2016年4月16日). “Contamination: The human cost of dioxin, PCBs and pollution at Kadena Air Base” (英語). The Japan Times. 2021年1月10日閲覧。
  41. ^ 汚染地を町が買い取りへ 米軍基地返還地からダイオキシン 政府の補償は不透明”. ryukyushimpo.jp. 2020年3月3日閲覧。
  42. ^ 嘉手納基地PCB隠し 不安拡大 | 沖縄タイムス+プラス ニュース”. 沖縄タイムス+プラス. 2020年3月3日閲覧。
  43. ^ 報道制作局, 琉球朝日放送. “英字新聞 1980年代に嘉手納基地でPCB汚染”. QAB NEWS Headline. 2020年3月3日閲覧。
  44. ^ 嘉手納基地のPFOS汚染、米基準の最大1億倍 水源へ流出 高い可能性 | 沖縄タイムス+プラス ニュース”. 沖縄タイムス+プラス. 2020年3月3日閲覧。
  45. ^ クローズアップ:沖縄基地周辺、水質汚染 有害物質、米基準の28倍 米軍、立ち入り調査認めず”. 毎日新聞. 2020年3月3日閲覧。
  46. ^ 嘉手納基地から大量の有害物質 約2年でドラム缶317本分、95件 | 沖縄タイムス+プラス ニュース”. 沖縄タイムス+プラス. 2020年3月3日閲覧。
  47. ^ Company, The Asahi Shimbun. “米軍基地による有機フッ素化合物(PFAS)汚染の現場 - 桜井国俊|論座 - 朝日新聞社の言論サイト”. 論座(RONZA). 2020年3月3日閲覧。
  48. ^ 基地従業員のアスベスト被害 沖縄と本土で対応に温度差(沖縄タイムス)”. Yahoo!ニュース. 2020年3月3日閲覧。
  49. ^ あらぬ容疑かけ米軍が処分…嘉手納基地での窃盗事件 基地従業員12人が国を提訴 「処分理由は事実無根」”. www.msn.com. 2020年3月3日閲覧。
  50. ^ “『核兵器の貯蔵管理部隊の活動』”, Air Force Historical Research Agency, "History of the 313th Air Division January-June 1957 Narrative Volume I" (核兵器運用部隊の活動記録を含む米空軍第313航空師団の年次報告書について), 琉球大学 島嶼地域科学研究所, https://riis.skr.u-ryukyu.ac.jp/images/ddc_P0670-2.pdf 2024年4月25日閲覧。 
  51. ^ 沖縄米部隊、核実弾訓練半年で150回 変わらぬ要衝、常に有事(47NEWS)”. Yahoo!ニュース. 2022年3月6日閲覧。
  52. ^ a b History of the 313th Air Division; January-December 1960 June 1957 Narrative Volume I, p. 145.
  53. ^ U.S. Air Force, History of the 313th Air Division (July to JULY 1960), pp. 125-6.
  54. ^ 琉球新報 (2000年3月17日). “嘉手納ラプコン返還/「一歩前進」も残る不安”. 2010年3月30日閲覧。
  55. ^ 琉球新報 (2004年12月10日). “嘉手納ラプコン返還 日米政府が正式合意”. 2010年3月30日閲覧。
  56. ^ 琉球新報 (2004年12月15日). “移管に備え嘉手納ラプコンで運用訓練”. 2010年3月30日閲覧。
  57. ^ 外務省 (2010年3月18日). “外務省:沖縄進入管制(通称「嘉手納ラプコン」)の日本側への移管”. 2010年3月30日閲覧。
  58. ^ 琉球新報「本島に米軍優先空域 訓練時の一時制限 年千回」2013年8月10日 10:17
  59. ^ FlyTeam (2017年8月1日). “嘉手納基地、7月26日の那覇滑走路閉鎖で民間機に対応 ピーチ副社長が感謝”. 2022年4月30日閲覧。



嘉手納基地

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/28 16:09 UTC 版)

沖縄米軍駐留反対運動」の記事における「嘉手納基地」の解説

1959年6月、嘉手納基地からから飛び立ったF-100戦闘機沖縄県うるま市小学校墜落した宮森小学校米軍機墜落事故)。墜落により17人が死亡し210人が負傷した。 嘉手納基地周辺住宅地は、航空機からの危険なほど大きな騒音さらされており、ベトナム戦争中、騒音レベル住民難聴引き起こすほど危険であった何十年にもわたる騒音記録からの研究では、地域住民難聴リスク主張されている。

※この「嘉手納基地」の解説は、「沖縄米軍駐留反対運動」の解説の一部です。
「嘉手納基地」を含む「沖縄米軍駐留反対運動」の記事については、「沖縄米軍駐留反対運動」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「嘉手納基地」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「嘉手納基地」の関連用語

嘉手納基地のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



嘉手納基地のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの嘉手納飛行場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの沖縄米軍駐留反対運動 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS