中央アジア世界におけるホージャとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 中央アジア世界におけるホージャの意味・解説 

中央アジア世界におけるホージャ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/10/07 14:42 UTC 版)

ホージャ」の記事における「中央アジア世界におけるホージャ」の解説

中央アジアでは4人の正統カリフの子孫を指す称号として用いられ、しばしば「サイイド」と混同された。アブー・バクルウマル・イブン・ハッターブの子孫、ウスマーンアリーの子孫のうち、ムハンマドの娘を母に持たない家系人物指してホージャという尊称使われた。後にカリフの子孫ではないスーフィースーフィズム属すイスラム世界聖者)も、ホージャ尊称呼ばれるうになる12,13世紀中央アジア活躍したスーフィー・グジュダヴァーニーが建てた教団は、ホージャ複数形であるホージャガーン教団呼ばれた14世紀末にバハー・アッディーン・ナクシュバンドが教団指導者となった後、ホージャガーン教団ナクシュバンディー教団呼ばれるうになる16世紀から17世紀にかけての期間にナクシュバンディー教団指導者アフマド・カーサーニーの子孫がカシュガル訪れ、この地で支持者増やしていった。ヤルカンド・ハン国寄進受けて財力増していき、宗教的権威はヤルカンド・ハンの王権凌ぐこともあった。カシュガル・ホージャ中にはハーンハン)に即位し、「ハーン・ホージャ」と呼ばれる者も現れた。教団カシュガルアーファーキーヤ白山党)とヤルカンドイスハーキーヤ黒山党)に別れて正統性争いハン国王位継承問題介入した。両都市ホージャ17世紀ジュンガル18世紀に清の攻撃を受け、1760年カシュガル・ホージャ家清によって打倒された。 カシュガル・ホージャ家生き残りコーカンド・ハン国逃れ、この地で保護受けたコーカンド・ハン国交易拠点であるカシュガル統制下に置くため、カシュガル・ホージャ保護しホージャたちの軍事作戦支援したホージャ家の人間はしばしば清の支配下置かれていたカシュガル侵入するが、いずれの軍事作戦失敗に終わる。1864年コーカンド・ハン国ヤクブ・ベクホージャ家のブズルグを擁立してカシュガル攻撃し、翌1865年にブズルグを殺害して独立した政権築いたヤクブ・ベクの乱)。

※この「中央アジア世界におけるホージャ」の解説は、「ホージャ」の解説の一部です。
「中央アジア世界におけるホージャ」を含む「ホージャ」の記事については、「ホージャ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「中央アジア世界におけるホージャ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中央アジア世界におけるホージャ」の関連用語

1
16% |||||

中央アジア世界におけるホージャのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中央アジア世界におけるホージャのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのホージャ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS