ルネス軍とは? わかりやすく解説

ルネス軍

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/17 09:26 UTC 版)

ファイアーエムブレム 聖魔の光石」の記事における「ルネス軍」の解説

ゼト (Seth) /パラディン 声 - 小山力也 ルネス王国聖騎士で、エイリーク護衛役。「真銀聖騎士」の異名持ちルネス騎士団将軍の中では最も若いが、鋭い戦略眼でどんな些細なこと見逃さない国王の命により、エイリーク守り陥落前にルネス城を脱出する忠誠心篤い真面目な性格で、フランツなどの若い騎士からは憧れ存在として見られている。 シリーズ恒例お助けパラディンだが、初期ステータス成長率と共に高い。また、HPが0になって戦闘出られなくなるのみでストーリー上で死亡扱いならないキャラの1人である。 フランツ (Franz) /ソシアルナイト ルネス騎士団所属する最年少少年騎士。フォルデの弟。上司であるゼトに信頼寄せており、エフラムお付きである兄も尊敬している。 幼い頃騎士でありなかなか家に帰らない父を思って毎晩泣いていたが、兄の描いた絵を見て泣き止むようになった。 フォルデ (Forde) /ソシアルナイト ルネス騎士団所属する騎士フランツの兄。エフラム直属部下明るくお調子者で、戦闘中でも平気で風景画描いたり、昼寝をしたりする。カイルとは幼馴染ライバルの関係で、性格正反対の彼とは言い争いも度々あるが、心ではお互いを誰よりも信頼している。幼い頃武道大会最年少の部でカイル破り優勝したことがある人物画母親最後に描いていないという表現が度々出てくるが、描けないわけではないシリーズ恒例「赤緑騎士」の赤。 カイル (Kyle) /ソシアルナイト ルネス騎士団所属する騎士。フォルデと同じくエフラム直属部下忠実生真面目性格で、戦闘中でも剣や素振りをしたり、武器持ち物の手入れ、馬の健康状態管理、隊の士気乱れはないか現在の場所の安全確認万全か、などを確認したりするほどの几帳面である。フォルデとは幼馴染ライバルの関係。幼い頃武道大会最年少の部の決勝戦でフォルデに敗れ以後彼に勝つことを目標日々努力し続けている。「マイア」という名前の妹がいる。木彫り動物人形集めるのが趣味ストーリー開始以前時期に公式使節としてフレリア訪問したことがあり、その関連で、シレーネと面識があるシリーズ恒例「赤緑騎士」の緑。 オルソン (Orson) /パラディン 声 - 小杉十郎太 ルネス仕え古参騎士物静かな性格かなりの愛妻家知られていたが、戦争半年前に妻のモニカ亡くし落胆していた。 エフラムと共に行動していたが実は妻を生き返らせてやるとグラドに唆され、それを信じてルネス裏切りエフラム追い詰めるその後はレンバールにて味方振りをしてエイリーク近づき罠にかけようとするもゼトに勘付かれさらにはエフラム現れた上にティラードが倒されたことで計略失敗するも、企て協力したことで結果に関係なく妻を生き返らせてくれることになっていた。その後ルネス王都一帯モニカ正確には闇魔道の力で蘇った死骸と共に治めていたが、その実態はモニカとの生活を第一にし、統治そのものにはあまり力を入れておらず、配下傭兵(「金さえもらえれば、誰でもいいけどな」との発言から金で雇われ傭兵で、正規軍の兵ではないと思われる)からも気味悪がられていたが、それでもルネスにおけるグラドへの有力な協力者であったために王都一帯統治リオンから任せられ、エイリーク・エフラム達が迫ってくる事をリオン本人の口から直接伝えられるであった最後モニカとの生活を守らんと自ら奮戦するが討たれモニカエフラムの手討たれた。 フリーマップで使用可能なキャラクター安定した成長率を誇る。

※この「ルネス軍」の解説は、「ファイアーエムブレム 聖魔の光石」の解説の一部です。
「ルネス軍」を含む「ファイアーエムブレム 聖魔の光石」の記事については、「ファイアーエムブレム 聖魔の光石」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ルネス軍」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ルネス軍」の関連用語

ルネス軍のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ルネス軍のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのファイアーエムブレム 聖魔の光石 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS