フォード・GT用とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > フォード・GT用の意味・解説 

フォード・GT用

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/19 15:16 UTC 版)

フォード・チャレンジャーV8」の記事における「フォード・GT用」の解説

コブラ用のウェーバー・2バレルキャブレター4基型を欧州燃料稼働できるように調整してGT転用したものであり、最低限の必要機数のみ特別製造され、そのうちの1機は排気量増加型 (5.35リットル型後述) である。 GT運用開始時からの動力であったプッシュロッドインディアナポリスGT (以下、「インディアナポリス」) は1964年前半競技運用結果高性能 (軽量高出力) ではあるもののメインベアリング基部構成する隔壁耐久性に不安要素確認されたため、これに代替する動力として、7月ランス国際12時間から参加3車両のうち1車両試用始まり、これ以降完全代替して1965年6月ル・マン24時間まで運用された。後にFIA公認取得するエンジン (GT40用、後述) の技術試験台として役割果たした軽合金構成されている「インディアナポリス」に比べ50 kg上重くなるが、出力35英馬力 (26 kW) 上回る公称385英馬力 (287 kW) を600 rpm前後低い回転数発生するため、扱いやすさと耐久性利点があった。トランスミッションは「インディアナポリス」と同じコロッティ・4速トランスアクスル運用始めるが、故障多かったため1965年4月ル・マン24時間サーキット試走会から1機にZF5速フルシンクロトランスアクスルの試用始まり5月のADAC1000キロメートルレースから全機がこれに換装した。またコブラではウェットサンプであった潤滑方式ドライサンプ変更されたが、1965年から再びウェットサンプに戻すことで「インディアナポリス」との重量差を18 kgまで償還できた。

※この「フォード・GT用」の解説は、「フォード・チャレンジャーV8」の解説の一部です。
「フォード・GT用」を含む「フォード・チャレンジャーV8」の記事については、「フォード・チャレンジャーV8」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「フォード・GT用」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フォード・GT用」の関連用語

フォード・GT用のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フォード・GT用のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのフォード・チャレンジャーV8 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS