ナナと7人に分裂したナナとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ナナと7人に分裂したナナの意味・解説 

ナナと7人に分裂したナナ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/06 17:35 UTC 版)

七人のナナ」の記事における「ナナと7人に分裂したナナ」の解説

鈴木家人々の名前にそれぞれ数字含まれている。 鈴木ナナ 声 - 水樹奈々 主人公おじいさん発明品のせいで体が7つ分裂してしまう。7つ分裂した後はオリジナルナナということで単に「ナナ」と呼ばれている。どこにでもいるごく普通の中学3年生。少しドジ勉強今ひとつだが、両親海外赴任不在なので、家事一般は得意である。誕生日7月24日。神近に想い寄せている。 怒:ナナっぺ 声 - 桃森すもも 主人公から分裂した6人のうちの1人オリジナル短気な部分強調され人格。かなり怒りっぽく、いつも怒鳴っている。けんかっ早くて考えるより先に行動してしまう、いわゆる熱血漢タイプ。 笑:ナナっち 声 - 浅木舞 主人公から分裂した6人のうちの1人オリジナル明る部分強調され人格。いついかなる場合笑顔絶やさない。とても明るく前向きな考え持ち主コミック版ナナっちは小悪人格で、7人の中で唯一アニメコミックとで性格が違うキャラクターである。 泣:ナナりん 声 - 福井裕佳梨 主人公から分裂した6人のうちの1人オリジナルの優しい部分強調され人格感受性豊かで、わずかなことに感動し泣いてしまう。彼女の泣く声は破壊力抜群。 幸:ナナっこ 声 - 秋田まどか 主人公から分裂した6人のうちの1人オリジナルのんびりした部分強調され人格何事にもテンポ比較的遅い。人を疑うのが嫌い。 頭:ナナさま 声 - 中原麻衣 主人公から分裂した6人のうちの1人オリジナル冷静な部分強調され人格。7人の中では圧倒的な知能派。オリジナル飛びぬけて勉強できる方ではないが、なぜか彼女はとても勉強ができる。"Les Miserables"などを愛読している。 霊:ナナぽん 声 - 名佳織 主人公から分裂した6人のうちの1人オリジナル女性的な部分強調され人格スタイルバストサイズは7人中トップ)、しぐさともに色っぽいという言葉がぴったり当てはまる。霊感が強い。 黒ナナ 声 - 水樹奈々 アニメ版終盤登場した8人目ナナオリジナル正反対行動ばかりして邪魔をするため他のナナたちと反目し最終2話での決戦に至る。受験そのものおよび神近に想い人がいたことのストレスにより発生したオリジナルナナ本心ネガティブな面が具現した姿と示唆されており、ストーリーに“自分と戦い”という幹を形成させる立役者となっている。「影ナナ」「ダークナナ」「ブラックナナ」とも。なお、劇中ではオリジナルを除く他のナナたちからは「邪魔ナナ」と呼ばれている。 白ナナ 声 - 水樹奈々 漫画版終盤およびドラマCD登場した8人目ナナ

※この「ナナと7人に分裂したナナ」の解説は、「七人のナナ」の解説の一部です。
「ナナと7人に分裂したナナ」を含む「七人のナナ」の記事については、「七人のナナ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ナナと7人に分裂したナナ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ナナと7人に分裂したナナ」の関連用語

ナナと7人に分裂したナナのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナナと7人に分裂したナナのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの七人のナナ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS