セイキとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > セイキの意味・解説 

せい‐き【世紀】

読み方:せいき

century西暦で、100年単位とする年代数え方キリスト生誕の年を基点として数える。21世紀2001年から2100年まで。

ある、ひと続き年月時代。「科学の—」

(「世紀の」の形で)1世紀一度しかないほどまれなこと。「—の大事件」「—のロマンス


せい‐き【制規】

読み方:せいき

きまり。制度規定

数学時間には英語より外の語は使われぬという—であった」〈子規墨汁一滴


せい‐き【性器】


せい‐き【成規】

読み方:せいき

成文化され規則


せい‐き【×旌旗】

読み方:せいき

はた。のぼり。

ことごとく漢陣の—を倒し」〈中島敦李陵


せい‐き【正気】

読み方:せいき

天地間に存在するという、物事根本をなす気。

正し気風気性

神州の—と申すべき有難き人々なり」〈染崎延房近世紀聞


せい‐き【正規】

読み方:せいき

正式の規則また、それに基づいていること。「—の資格


せい‐き【清×暉/清輝】

読み方:せいき

月や日の清らかな光。


せい‐き【清気】

読み方:せいき

澄んでてきれい空気また、清らかな気。「大自然の—に触れる」


せい‐き【清規】

読み方:せいき

⇒しんぎ(清規)


せい‐き【生気】

読み方:せいき

いきいきとした感じ活気。「—のない顔」「—がよみがえる」

万物育てる自然の力。


せい‐き【生起】

読み方:せいき

[名](スル)ある事件現象などが現れ起こること。「心の中に—するさまざまな感情


せい‐き【盛期】

読み方:せいき

盛んな時期。「収穫の—」


せい‐き【精機】

読み方:せいき

精密機械」の略。


せい‐き【精気】

読み方:せいき

万物生成するもとになるもの。万物の根源の気。「自然の—」

人の生命活動させるもとになる力。精力。「—を取り戻す」


せい‐き【精騎】

読み方:せいき

えりぬき騎兵

数多の—に打囲まれ進み来り有様は」〈竜渓・経国美談


せい‐き【×腥気】

読み方:せいき

なまぐさいにおい。

「胸悪き一種の—ありて」〈紅葉金色夜叉


せい‐き【西紀】

読み方:せいき

西洋紀元西暦


旌旗

読み方:セイキ(seiki

はた


清規

読み方:セイキ(seiki

会の規則など美称


清貴


吉岡世起

(セイキ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/18 18:34 UTC 版)

吉岡 世起(よしおか せいき、1988年1月5日[1] - )は、日本男性プロレスラー熊本県熊本市出身。薬剤師




「吉岡世起」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セイキ」の関連用語

セイキのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セイキのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの吉岡世起 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS