シロギスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 難読語辞典 > シロギスの意味・解説 

白鱚

読み方:シロギス(shirogisu), シラギス(shiragisu)

キス科海水魚


シロギス

学名Sillago japonica 英名:Japanese whiting
地方名キツゴシラギス 
脊椎動物門硬骨魚綱スズキ目キス科
色 形 長崎・日本・世界 住みか 3D 料理

※出典:長崎県水産部ホームページ

特徴
腹びれと尻びれが黄色でないことで、アオギス区別できる。ほとんどが沿岸砂底生息するが、岩場変化に富む地形でも見られる外洋に出ることはまずない。ゴカイ類甲殻類食べる。音に敏感で危険を感じたら砂の中に潜り込む1年で10cm、2年17cm、3年20cm成長する中国四国九州市場では30cmもある大型のものが出回る2年成熟する産卵期は夏でやや深いところに行き直径0,7mmほどの浮遊卵を産む砂底海岸では岸付近まで生息することから釣りの好対象であるが、資源維持のために産卵期自粛しようとする動き高まっている。

分布:北海道北部沖縄を除く日本各地東シナ海台湾 大きさ:30cm
漁法:底引き網 食べ方:刺身塩焼き天ぷら酢の物

白鱚

読み方:シロギス(shirogisu), シラギス(shiragisu)

キス科海水魚

学名 Sillago japonica


白鱚

読み方:シロギス(shirogisu)

一種

季節

分類 動物


シロギス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/12 02:34 UTC 版)

シロギス(白鱚、Sillago japonica)は、キス科に属する海水魚の一種。東アジアの沿岸域に広く分布する。別名キス(鱚)[3][4]で夏の季語[5]。ただしキスはキス科の総称としても使われる[6]。体色は、背側が淡黄褐色で、腹側が白い。そのため、青から緑がかったアオギスに対し、シロギスと呼ばれる。


  1. ^ Motomura, H. (2010). "Sillago japonica". IUCN Red List of Threatened Species. Version 2013.1. International Union for Conservation of Nature.
  2. ^ a b c d Froese, Rainer and Pauly, Daniel, eds. (2007). "Sillago japonica" in FishBase. Aug 2007 version.
  3. ^ 谷口順彦, “キス(鱚)”, 日本大百科全書, Yahoo!百科事典, 小学館, http://100.yahoo.co.jp/detail/%E3%82%AD%E3%82%B9%EF%BC%88%E9%B1%9A%EF%BC%89/ 
  4. ^ 羽生功 (1974), “キス”, 万有百科大事典 動物, 小学館 
  5. ^ 『俳句歳時記 第4版』角川学芸出版、2008年、ISBN 978-4-04-621167-5
  6. ^ “キス【鱚】”, 広辞苑, 第4版, 岩波書店, (1998) 
  7. ^ a b c McKay, R.J. (1985). “A Revision of the Fishes of the Family Silaginidae”. Memoirs of the Queensland Museum 22 (1): 1–73. 
  8. ^ a b c d McKay, R.J. (1992). FAO Species Catalogue: Vol. 14. Sillaginid Fishes Of The World. Rome: Food and Agricultural Organisation. pp. 19–20. ISBN 92-5-103123-1. ftp://ftp.fao.org/docrep/fao/009/t0538e/t0538e06.pdf 
  9. ^ Yukinori, Nakane; Suda Yusuke, Otomi Jun, Hayakawa Yasuhiro & Murai Takeshi (2005). “Nearshore ichthyofauna in the intermediate sandy beach, Fukiagehama Beach, Kagoshima Prefecture, Japan”. Journal of National Fisheries University 53 (2): 57–70. ISSN 0370-9361. 
  10. ^ Huh, Sung-Hoi; Yong-Rock An (2000). “Species composition and seasonal variation of fish assemblage in the coastal water off Gadeok-do, Korea. 1. Fishes collected by a small otter trawl”. Journal of the Korean Fisheries Society 33 (4): 288–301. ISSN 0374-8111. 
  11. ^ Suda, Y.; T. Inoueb and H. Uchidac (2002). “Fish Communities in the Surf Zone of a Protected Sandy Beach at Doigahama, Yamaguchi Prefecture, Japan”. Estuarine, Coastal and Shelf Science 55 (1): 81–96. doi:10.1006/ecss.2001.0888. 
  12. ^ a b Kwak, Seok Nam; Gun Wook Baeck and Sung-Hoi Huh (2004). “Feeding ecology of Sillago japonica in an Eelgrass (Zostera marina) bed”. Journal of Fisheries Science and Technology 72 (2): 84–89. 
  13. ^ Kazunori, Arayama; Kono Hiroshi (2004). “Vertical Distributions of the Japanese Whiting, Sillago japonica, Larvae and Juveniles and their Food Organisms at a Sandy Beach in Tateyama Bay, Central Japan”. Suisan Zoshoku 52 (2): 167–170. ISSN 0371-4217. 
  14. ^ Inoue, Takashi; Yusuke Suda and Mitsuhiko Sano (2005). “Food habits of fishes in the surf zone of a sandy beach at Sanrimatsubara, Fukuoka Prefecture, Japan”. Ichthyological Research 52 (1): 9–14. doi:10.1007/s10228-004-0246-2. ISSN 1341-8998. 
  15. ^ Kwak, Seok Nam; Sung-Hoi Huhb & David W. Klumpp (2004). “Partitioning of food resources among Sillago japonica, Ditremma temmincki, Tridentiger trigonocephalus, Hippocampus japonicus and Petroscirtes breviceps in an eelgrass, Zostera marina, bed”. Environmental Biology of Fishes 71 (4): 353–364. doi:10.1007/s10641-004-1259-4. ISSN 0378-1909. 
  16. ^ Sulition, O.; S. Watanabe and M. Yokota (1999). “Reproduction of the Japanese Whiting, Sillago japonica, in Tateyama Bay”. Suisan Zoshoku 47 (2): 209–214. ISSN 0371-4217. 
  17. ^ Oozeki, Y.; P-P Hwang & R. Hirano (1992). “Larval development of the Japanese whiting Sillago japonica”. Japanese Journal of Ichthyology 39 (1): 59–66. ISSN 0021-5090. 
  18. ^ Sulistion, O.; S. Watanabe, M. Yokota and S. Kitada (1999). “Age and Growth of Japanese Whiting Sillago japonica in Tateyama Bay”. Fisheries Science 65 (1): 117–122. ISSN 0919-9268. 
  19. ^ Kanoyama Japanese Restaurant. “Fish Facts”. 2007年9月7日閲覧。


「シロギス」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シロギス」の関連用語

シロギスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シロギスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
長崎県水産部長崎県水産部
Copyright © Nagasaki Pref. Japan.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシロギス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS