ショウサイフグとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > > フグ > ショウサイフグの意味・解説 

しょうさい‐ふぐ【潮際河豚/前河豚】

読み方:しょうさいふぐ

フグ科海水魚全長35センチ。体の表面滑らか。内臓猛毒、肉は弱毒東北地方以南分布


〓魚

読み方:ショウサイフグ(shousaifugu)

フグ科海水魚


潮前河豚

読み方:ショウサイフグ(shousaifugu)

フグ科海産硬骨魚


シロサバフグ

学名Lagocephalus wheeleri 英名:Green rough-backed puffer
地方名ギンフグ、ショウサイフグ 
脊椎動物門硬骨魚綱フグ目フグ科
色 形 長崎・日本・世界 住みか 3D

※出典:長崎県水産部ホームページ

特徴
サバフグ属はシロサバフグとクロサバフグ2種で、シロサバフグは以前サバフグ呼ばれていた。体全体黒みがなく、尾びれ中央部突出しないことでクロサバフグ区別できるクロサバフグよりも沿岸の底層にすんでいる。産卵期地域によって違い長崎五島灘東部では5〜6月で、山形では6〜7月である。仔魚九州周辺日本海沖合い表層獲ることができるが幼魚内湾の方へ移動し初冬までそこで過ごす。水温低くなるにしたがって再び外海出ていってしまう。甲殻類、貝類小型魚類などを食べる。肉と内臓無毒であるが、肉質柔らかいため刺身には向かないクロサバフグよりもおいしいといわれている。

分布:鹿児島以北日本沿岸台湾中国沿岸 大きさ:35cm
漁法:  食べ方:干物鍋物

〓魚

読み方:ショウサイフグ(shousaifugu)

フグ科海水魚

学名 Takifugu vermicularis vermicularis


潮際河豚

読み方:ショウサイフグ(shousaifugu)

フグ科海水魚

学名 Takifugu vermicularis vermicularis


〓魚

読み方:ショウサイフグ(shousaifugu)

フグ一種

季節

分類 動物


ショウサイフグ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/28 07:20 UTC 版)

ショウサイフグ(潮騒河豚、Takifugu snyderi )はフグ科に属する魚類。学名は阿部宗明による。「ナゴヤフグ」などの地方名がある。




「ショウサイフグ」の続きの解説一覧



ショウサイフグと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ショウサイフグ」の関連用語

ショウサイフグのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ショウサイフグのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
長崎県水産部長崎県水産部
Copyright © Nagasaki Pref. Japan.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのショウサイフグ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS