ケネディラウンドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 政治 > 政治活動 > 交渉 > ケネディラウンドの意味・解説 

ケネディ・ラウンド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/23 14:45 UTC 版)

ケネディ・ラウンド(Kennedy Round)は、1964年5月から1967年6月にかけて行われた関税および貿易に関する一般協定(GATT)の多角的貿易交渉である。


  1. ^ 千葉 典. “ガット・ウルグアイ・ラウンドの軌跡—農業交渉を中心に—”. 農業総合研究第 47巻 (4号): 68~69. https://www.maff.go.jp/primaff/kanko/nosoken/attach/pdf/199310_nsk47_4_02.pdf 2021年12月25日閲覧。. 
  2. ^ 経済に関する諸国際機関との関係”. わが外交の近況(第8号). 外務省 (1964年8月). 2021年12月25日閲覧。 “一九六一年秋に開かれたガット大臣会議では、従来の関税交渉方式がほぼ限界に達し、充分な関税引下げの成果が期待できないことが指摘され、今後世界貿易をさらに飛躍的に拡大するためには、もっと大胆な関税引下げ方式の導入が必要であるとの認識から「関税一括引下げ」の構想が打出された”
  3. ^ a b c 経済に関する諸国際機関との関係”. わが外交の近況(第9号). 外務省 (1965年7月). 2021年12月25日閲覧。
  4. ^ 村上敦 編 『ガット』小学館〈日本大百科全書(ニッポニカ)〉https://kotobank.jp/word/%E3%82%AC%E3%83%83%E3%83%88%28GATT%29-809075 
  5. ^ 米国がASP評価(化学品を中心とする一部の品目について、実際の輸入価格ではなく米国の国内販売価格を基準に関税を課す制度)を廃止しその場合日本及びEEC(現在のEU)が追加の関税引き下げを行うという合意。米国議会がASP廃止法を可決しなかったため、発効しなかった。


「ケネディ・ラウンド」の続きの解説一覧

ケネディ・ラウンド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/05 01:47 UTC 版)

関税及び貿易に関する一般協定」の記事における「ケネディ・ラウンド」の解説

「ケネディ・ラウンド」も参照 1962年10月アメリカで既存関税50パーセント削減するための交渉権限と、アメリカ欧州経済共同体(EEC)が世界全体80パーセント以上を占め品目関税削減または廃止するための交渉権限を、議会から大統領授権することを定めた1962年通商拡大法制定された。このときアメリカ大統領であったジョン・F・ケネディにちなみ、1964年5月4日からジュネーヴ開催され多角的貿易交渉はケネディ・ラウンドと呼ばれる。このケネディ・ラウンドでは、二国間交渉成果最恵国待遇原則に基づきGATT加盟国適用するというそれまで交渉方式改めGATT加盟国関税譲許表示しそれらを一括検討するという一括交渉方式採用された。それまで二国間方式では各国自国への不利益避けるために効果縮小化ようとする傾向があり、これを避けるためこのような交渉方式変更なされたこのようにして行われた関税引き下げ交渉では、工業製品付加される関税平均35パーセント以上引き下げることに成功した。これはディロン・ラウンドの約8倍にも相当する成果であった

※この「ケネディ・ラウンド」の解説は、「関税及び貿易に関する一般協定」の解説の一部です。
「ケネディ・ラウンド」を含む「関税及び貿易に関する一般協定」の記事については、「関税及び貿易に関する一般協定」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ケネディラウンド」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



ケネディラウンドと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ケネディラウンド」の関連用語

ケネディラウンドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ケネディラウンドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのケネディ・ラウンド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの関税及び貿易に関する一般協定 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS