やおい・BLと男性同性愛とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > やおい・BLと男性同性愛の意味・解説 

やおい・BLと男性同性愛

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/13 05:55 UTC 版)

「やおい」の記事における「やおい・BLと男性同性愛」の解説

ボーイズラブ#ゲイとボーイズラブ」も参照 溝口彰子は、やおい作品には伝統的に 登場する男性キャラクター同性同士恋愛においても自分異性愛者であると主張している。 登場人物セックスその他において、受けと攻め分かれ固定化された擬似男女的な役割演じている。 (いつも)アナル・セックスをする。 といった特徴多く見られる述べている。こういった、女性視点から一方的に美化され歪曲され男性同性愛像がやおい作品によって流布されていることが、やおいというジャンルに対して現実男性同性愛者から違和感反発寄せられる理由のひとつとなっている。男性から見て奇異な描写典型として「やおい穴」がある(腐女子#腐女子が主に使用する用語参照)。 前述した欧米文化におけるスラッシュ文化に対しても、ゲイサイドから同性愛対す陵辱であると抗議の声があがったことがある。やおい・ボーイズラブ作品は、登場する男性キャラクターがたいてい同性愛者ではなく異性愛者として設定され上で同性愛的な関係におよぶこと、また自身同性愛嗜好について葛藤する描写がほとんどみられないという点において通常のゲイ文学とは異なる独自のジャンル考えられる。 自らやおい愛好者レズビアンであることを明らかにしている溝口彰子は、やおい作品にはゲイ・アイデンティティ(自らをゲイであると認めること)の忌避顕著であり、やおい作品における男同士カップリング男女間のロマンチック・ラブ男性間の関係に置き換えたもので、強力な異性愛中心主義ホモフォビア彩られていると指摘している。 もっとも、やおいも多様化しており、近年作品には上記傾向が必ずしも当てはまらないようになってホモフォビック要素減少してきている。[要出典]杉浦由美子三浦しをんゼロ年代末の時点実際にゲイ登場人物によるボーイズラブ作品増加傾向にあると述べており、溝口自身2007年には、「俺はホモなんかじゃない」というセリフ言わない主人公カップル一方または双方自覚的ゲイであるキャラクター増えていると述べている。 上野千鶴子中島梓 はやおい作品内での男性キャラクター同士同性愛的な関係と現実ゲイ男性間の同性愛関係は全く別物だと捉えており、水間碧(谷川たまゑ)はこういった考え方を「隠喩としての少年愛嗜好」であると表現している。こういった見解に対して石田仁は、やおい系作品描かれる男性同士同性愛関係はあくまで現実同性愛根源として物語理解可能性担保しているため、両者無関係という主張筋違いだ述べている。

※この「やおい・BLと男性同性愛」の解説は、「やおい」の解説の一部です。
「やおい・BLと男性同性愛」を含む「やおい」の記事については、「やおい」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「やおい・BLと男性同性愛」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「やおい・BLと男性同性愛」の関連用語

やおい・BLと男性同性愛のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



やおい・BLと男性同性愛のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのやおい (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS