しょこうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > しょこうの意味・解説 

初稿

読み方:しょこう

最初原稿最初原案のこと。

しょ‐こう〔‐カウ〕【初更】

読み方:しょこう

五更第一。およそ現在の午後7時または8時から2時間をいう。一更。戌(いぬ)の刻。甲夜(こうや)。


しょ‐こう〔‐カウ〕【初校】

読み方:しょこう

最初校正また、その校正刷り


しょ‐こう〔‐カウ〕【初項】

読み方:しょこう

数学で、数列級数最初の項。第1項


しょ‐こう〔‐クワウ〕【×曙光】

読み方:しょこう

夜明けに、東の空にさしてくる太陽の光暁光

物事前途見えはじめた明るいきざし。「解決の—が見えはじめた


しょ‐こう【諸侯】

読み方:しょこう

近世諸大名をいう。→大名

古代中国で、天子から封土を受け、その封土内の人民を支配していた人。

封建時代ヨーロッパで一定の支配地と臣下をもった領主階級


しょ‐こう【諸公】

読み方:しょこう

国政携わる身分の高い人々。「大臣—のご列席をいただく」

多く人々敬意込めていう語。代名詞的にも用いる。みなさん。「ご出席の—の賛意得たい


しょこう 【初校】


初校

読み方:しょこう

初校とは、校正者による初めての校正作業のことである。

初校での主な作業としては、文体漢字送りがな、かな使いなどが統一して書かれているかどうか確認や、1行の文字数や、1ページ行数行間活字フォント)などが指定通り組まれているかどうか確認などが挙げられるまた、図版位置大きさノンブル位置目次本文見出し相違がないかどうかなどの確認作業についても行う。

校正する箇所見つかった場合には、ゲラゲラ刷り)の該当部分付箋を貼り、校正記号などを用いて修正指示をする。

初校が終わると、著者校著者校正)へ作業が進むのが一般的であるが、校正期間が短い場合には、初校のゲラ2部用意して校正者著者同時に校正を行うこともある。

ちなみにゲラ代わりにPDFなどのデータ形式出力したファイル用いて校正作業進め場合もある。

印刷・DTPのほかの用語一覧
校正:  抜き合わせ  字送り  地付き  初校  総ルビ  ダブルミニュート  天付き

しょこう

出典:『Wiktionary』 (2021/08/23 10:03 UTC 版)

同音異義語

しょこう



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しょこう」の関連用語

しょこうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しょこうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
印刷関係用語集印刷関係用語集
Copyright (C) 2024 K'sBookshelf All Rights Reserved.
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリ初校の記事を利用しております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのしょこう (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS