字送りとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 字送りの意味・解説 

じ‐おくり【字送り】

読み方:じおくり

印刷組版などで、文字加除が行われた場合行末の字を次行へ、または行頭の字を前行順次送ること。


じおくり 【字送り】


字送り

読み方じおくり

字送りとは、組版における文字の移動量のことである。

字送りの長さは、文字中心から、その次の文字中心までの距離を示している。字送りは、写植における歯送り転用し概念であり、その単位写植同じく「歯」となっている。歯のサイズは、文字サイズを表す「級」と同じである。ちなみに写植における「歯」は、歯送り動作用いた歯車由来するとされる

字送りの方式のうち、文字あたりの表示範囲である「仮想ボディ」が前後文字隙間なく詰めた方式が、ベタ送り呼ばれるベタ送り場合、字送りの量は文字サイズ一致する

なお、字送りと似た用語として字間」があるが、字間は文字文字間隔を指す。ベタ送りでは、字送りは文字サイズ等しく字間ゼロとなる。

印刷・DTPのほかの用語一覧
校正:  モノルビ  中付きルビ  抜き合わせ  字送り  地付き  初校  総ルビ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「字送り」の関連用語

字送りのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



字送りのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
印刷関係用語集印刷関係用語集
Copyright (C) 2024 K'sBookshelf All Rights Reserved.
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリ字送りの記事を利用しております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS