こうぞくきょりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 関係 > 距離 > こうぞくきょりの意味・解説 

こうぞく‐きょり〔カウゾク‐〕【航続距離】

読み方:こうぞくきょり

船舶航空機が、搭載した1回燃料によって航行続けることのできる距離。航行速度風向重量、また航空機の場合飛行高度などにより、同じ量の燃料であっても距離は変わる。

[補説] 近年自動車についてもいう。


【航続距離】(こうぞくきょり)

乗り物が、外部からエネルギー源燃料電池、または二次電池充電する電力など)の補充行わず一度移動できる距離。
燃料などを満載し、かつペイロードが空の状態での数値理論上では最大になる。

一応の数値カタログスペック示されてはいるが、運用形態によって大い違い出てくる。
ペイロード多く搭載すればするほど重量重くなるため、必然的に航続距離は短くなる
また、道路状況天候飛行する高度、メンテナンス状況などにも強く影響される

特に戦場踏破する場合途上どのような機動要求される予測不能であるため、必然的に航続距離も予測不能になる

関連空中給油 戦闘行動半径 アフターバーナー




こうぞくきょりと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「こうぞくきょり」の関連用語

1
18% |||||

こうぞくきょりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



こうぞくきょりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS