UEFAチャンピオンズリーグ 2015-16 決勝 UEFAチャンピオンズリーグ 2015-16 決勝の概要

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > UEFAチャンピオンズリーグ 2015-16 決勝の解説 > UEFAチャンピオンズリーグ 2015-16 決勝の概要 

UEFAチャンピオンズリーグ 2015-16 決勝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/03 07:26 UTC 版)

UEFAチャンピオンズリーグ 2015-16 > UEFAチャンピオンズリーグ 2015-16 決勝
UEFAチャンピオンズリーグ 2015-16 決勝
大会名 UEFAチャンピオンズリーグ 2015-16
延長/PK戦 5 - 3でレアル・マドリードの勝利
開催日 2016年5月28日
会場 スタディオ・ジュゼッペ・メアッツァ(ミラノ)
UEFA選出最優秀選手 セルヒオ・ラモス[1]
主審 マーク・クラッテンバーグ[2]
観客数 71,942人[3]
天気 曇り
気温:27℃
湿度:45%[4]
2015
2017

レアル・マドリードが2大会ぶり11回目の優勝を果たし、UEFAヨーロッパリーグ 2015-16王者と対戦する2016 UEFAスーパーカップの出場権の他、UEFAサッカー連盟を代表して、2016年12月に日本で開催される2016 FIFAクラブワールドカップの出場権を獲得した。

試合前

UEFAチャンピオンズリーグ及び前身のUEFAチャンピオンズカップの決勝で、同一協会に所属するチーム同士の決勝戦は今大会が6回目であり、スペイン勢同士の決勝戦は3回目となる。また、同じ街のチーム同士の対戦は今大会と同一カードの決勝戦となった2014年以来2回目で、同一カードの決勝戦となったのは今回が7回目である[5]

レアル・マドリードは、チャンピオンズカップ時代を含めて史上最多の14回目のUEFAチャンピオンズリーグ決勝戦であり、2014年の「ラ・デシマ(10回目の優勝)」以来11回目の優勝を目指す。また、監督であるジネディーヌ・ジダンは、レアル・マドリードでの選手時代の2002年に自らもゴールを決めて優勝を果たしており、今大会で優勝を果たせば選手と監督の両方で優勝を経験することになる。

一方、アトレティコ・マドリードはチャンピオンズカップ時代を含めて3回目の決勝進出である。1974年の決勝ではバイエルン・ミュンヘンに再試合の末敗れ、2014年はレアル・マドリードに延長戦の末力尽きた。他の欧州主要大会においては、UEFAカップウィナーズカップでは1962年に、UEFAヨーロッパリーグでは2010年2012年にそれぞれ優勝を経験しており、今大会で優勝を果たせば、チャンピオンズリーグ初優勝となるだけでなく、ユヴェントスアヤックスバイエルン・ミュンヘンチェルシーに続く欧州主要3大会で優勝を果たしたクラブとなる。

試合会場

2014年9月18日にスイスニヨンで開催されたUEFA理事会で、スタディオ・ジュゼッペ・メアッツァが決勝戦の会場に決定された[6]。スタディオ・ジュゼッペ・メアッツァでの決勝戦の開催は2001年以来となり、チャンピオンズカップ時代の1965年1970年も含めて4回目の開催となる。

このスタジアムは、1925年にACミランのホームスタジアムとして開設され、地区名から「サン・シーロ」と呼ばれた。その後、インテルもホームスタジアムとして使用するようになり、1980年に現在の名称に改称された。UEFA主催大会では8万人が収容可能であり、UEFA欧州選手権19801934 FIFAワールドカップ1990 FIFAワールドカップにおいても試合会場として使用された。

アンバサダー

インテル2010年にチャンピオンズリーグ優勝を達成している元サッカーアルゼンチン代表ハビエル・サネッティが決勝戦の公式アンバサダーに任命された[7]

チケット販売

全71,500枚のチケットのうち、46,000枚がファン・一般に対して販売される。決勝に進んだ2チームのファンにそれぞれ2万枚ずつ割り当てられ、残りの6000枚が一般の観客を対象に販売される。この一般チケットが2016年3月1日から3月14日まで販売された。チケットの販売価格は以下のとおり。なお、残りのチケットは地元の組織委員会、UEFA、各国サッカー協会、スポンサー、放送業者等に割り当てられる[8]

カテゴリー 販売価格
カテゴリー1 440ユーロ
カテゴリー2 320ユーロ
カテゴリー3 160ユーロ
カテゴリー4 70ユーロ
ユースパッケージ (カテゴリー2) 140ユーロ
車椅子席(カテゴリー4) 70ユーロ

オープニングセレモニー

試合前に開催されるオープニングセレモニーに、アメリカ人歌手のアリシア・キーズが出演する[9]。また、2009年ローマでの決勝以来アンドレア・ボチェッリアンセムを披露した。

決勝戦までの道のり

註: 以下のすべての結果は、決勝戦進出2クラブの得点を前に表示している。

レアル・マドリード ラウンド アトレティコ・マドリード
対戦相手 結果 グループリーグ 対戦相手 結果
シャフタール・ドネツク 4 - 0 (H) 第1節 ガラタサライ 2 - 0 (A)
マルメFF 2 - 0 (A) 第2節 ベンフィカ 1 - 2 (H)
パリ・サンジェルマン 0 - 0 (A) 第3節 アスタナ 4 - 0 (H)
パリ・サンジェルマン 1 - 0 (H) 第4節 アスタナ 0 - 0 (A)
シャフタール・ドネツク 4 - 3 (A) 第5節 ガラタサライ 2 - 0 (H)
マルメFF 8 - 0 (H) 第6節 ベンフィカ 2 - 1 (A)
グループA1位
チーム
レアル・マドリード 6 5 1 0 19 3 +16 16
パリSG 6 4 1 1 12 1 +11 13
シャフタール 6 1 0 5 7 14 -7 3
マルメFF 6 1 0 5 1 21 -20 3
最終結果 グループC1位
チーム
アトレティコ 6 4 1 1 11 3 +8 13
ベンフィカ 6 3 1 2 10 8 +2 10
ガラタサライ 6 1 2 3 6 10 -4 5
アスタナ 6 0 4 2 5 11 -6 4
対戦相手 結果 第1戦 第2戦 決勝トーナメント 対戦相手 結果 第1戦 第2戦
ローマ 4 - 0 2 - 0 (A) 2 - 0 (H) ラウンド16 PSVアイントホーフェン 0 - 0 (7–8p) 0 - 0 (A) 0 - 0 (H)
ヴォルフスブルク 3 - 2 0 - 2 (A) 3 - 0 (H) 準々決勝 バルセロナ 3 - 2 1 - 2 (A) 2 - 0 (H)
マンチェスター・シティ 1 - 0 0 - 0 (A) 1 - 0 (H) 準決勝 バイエルン・ミュンヘン 2 - 2 (a) 1 - 0 (H) 1 - 2 (A)

  1. ^ a b c マドリー、PK戦を制し戴冠”. UEFA.org (2016年5月28日). 2016年5月29日閲覧。
  2. ^ a b c d e f 2016年UCL決勝の主審にクラッテンバーグ氏”. UEFA.com (2016年5月10日). 2016年5月11日閲覧。
  3. ^ a b Full Time Report Final - Real Madrid CF v Club Atlético de Madrid” (PDF). UEFA. Union of European Football Associations (2016年5月28日). 2016年5月29日閲覧。
  4. ^ Tactical Lineups – Final – Saturday 28 May 2016” (PDF). UEFA.org. Union of European Football Associations (2016年5月28日). 2016年5月29日閲覧。
  5. ^ 欧州頂上決戦で実現した同一カードの再現”. UEFA.org (2016年5月5日). 2016年5月11日閲覧。
  6. ^ 2016年UCL決勝の舞台はミラノに決定”. UEFA.org (2014年9月18日). 2016年5月4日閲覧。
  7. ^ サネッティ氏が選ぶドリームチーム5人”. UEFA.org (2015年11月6日). 2016年5月4日閲覧。
  8. ^ 2016年UCL決勝チケットが発売へ”. UEFA.org (2016年2月26日). 2016年5月4日閲覧。
  9. ^ UCL決勝セレモニーにA・キーズの出演が決定”. UEFA.org (2016年4月27日). 2016年5月14日閲覧。
  10. ^ Regulations of the UEFA Champions League 2015/16 Season” (PDF). UEFA.org. 2016年5月4日閲覧。
  11. ^ 後に2020年5月17日、この試合の主審を担当したマーク・クラッテンバーグが、このゴールはオフサイドだったことを認めた。当時はVARが導入されていなかったため、ノーゴールにならなかった[要出典]
  12. ^ a b c d Team Statistics - Final - Saturday 28 May 2016” (PDF). UEFA. Union of European Football Associations (2016年5月28日). 2016年5月29日閲覧。
  13. ^ クラブ別欧州チャンピオンズカップ/UCL優勝回数”. UEFA.org (2016年5月28日). 2016年5月29日閲覧。


「UEFAチャンピオンズリーグ 2015-16 決勝」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「UEFAチャンピオンズリーグ 2015-16 決勝」の関連用語

UEFAチャンピオンズリーグ 2015-16 決勝のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



UEFAチャンピオンズリーグ 2015-16 決勝のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのUEFAチャンピオンズリーグ 2015-16 決勝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS