Link Layer Discovery Protocol 収集する情報

Link Layer Discovery Protocol

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/03 04:31 UTC 版)

収集する情報

LLDPで収集された情報は、デバイス管理情報ベース(MIB)に保存され、RFC 2922 で規定されているSimple Network Management Protocol(SNMP)を使用して照会することができる。ホストをクロールしてこのデータベースを照会することで、LLDP対応ネットワーク・トポロジを発見することがでる。LLDPで取得できる情報には以下のようなものがある。

応用

LLDPは、ネットワーク管理ネットワーク監視アプリケーションの一部として使用することができる。例えば、データセンターのブリッジング要件での使用がある。Data Center Bridging Capabilities Exchange Protocol(DCBX、データセンター・ブリッジング能力交換プロトコル)は、ネットワーク全体で一貫した構成を確保するために、隣接ノード間で機能と構成を伝達するために使用されるプロトコルである[4]

LLDPはpower over Ethernet(PoE)能力の広告や電力供給の要求・ネゴシエートにも使用される。

LLDP-MED

LLDP-MED(LLDP-Media Endpoint Discovery)はLLDPの拡張であり、次の機能を提供する。

  • ネットワークを介したプラグアンドプレイを可能にするための、LANポリシー(VLANレイヤ2プライオリティDiffServの設定など) の自動検出。
  • デバイスの位置情報を検出して位置情報データベースを作成する。VoIPの場合は、拡張911英語版(緊急用電話)で利用可能である。
  • PoEエンドポイントの拡張と自動化された電源管理。
  • インベントリ管理により、ネットワーク管理者がネットワークデバイスを追跡し、その特性(メーカー、ソフトウェアやハードウェアのバージョン、シリアル番号または資産番号)を決定する。

LLDP-MEDプロトコル拡張は、2006年4月に電気通信工業会英語版(TIA)により正式に承認され、ANSI/TIA-1057として公開された[5]

System Capability Codes

コード 能力
B ブリッジ(スイッチ)
C DOCSISケーブルデバイス
O その他
P レピータ
R ルータ
S Station
T 電話
W 無線LANアクセスポイント

注釈

  1. ^ IEEE 802.1ABでは" Organizationally Specific TLVs"(組織固有TLV)と表現される。

出典

  1. ^ 802.1AB-REV - Station and Media Access Control Connectivity Discovery”. IEEE. 2009年10月17日閲覧。
  2. ^ IEEE 802.1AB-2016 - IEEE Standard for Local and metropolitan area networks - Station and Media Access Control Connectivity Discovery”. 2020年12月3日閲覧。
  3. ^ RFC 2922
  4. ^ Qlogic. “DCB Capabilities Exchange Protocol Base Specification, Rev 1.01”. IEEE 802. 2020年12月3日閲覧。
  5. ^ ANSI/TIA-1057 standard”. 2020年12月3日閲覧。
  6. ^ IEEE 802.1AB 8.4 Basic TLV Format


「Link Layer Discovery Protocol」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Link Layer Discovery Protocolのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Link Layer Discovery Protocol」の関連用語

Link Layer Discovery Protocolのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Link Layer Discovery Protocolのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのLink Layer Discovery Protocol (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS