LINE CLOVA LINE CLOVAの概要

LINE CLOVA

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/27 00:02 UTC 版)

LINE CLOVA
開発元 LINE
初版 2017年8月
対応OS Android 4.4以上
iOS 9.0以上
対応言語 日本語
公式サイト https://clova.line.me/
テンプレートを表示

ニュース、天気、占い情報、カレンダーなどのサービスや、家電のホームコントールなどが利用可能である[1]App StoreGoogle Playから入手できる設定アプリを通じて、対応デバイスと接続することもできる[2]

2022年10月26日、本サービスを2023年3月30日で終了し、対応端末の販売も2022年10月31日で終了することを発表した[3]

サービス

Solutions

  • LINE AiCall - 音声対応AIサービス
  • LINE eKYC - オンライン本人確認

Products

Devices

脚注

[脚注の使い方]

関連項目

外部リンク


  1. ^ LINE、クラウドAIプラットフォーム「Clova」を発表”. LINE株式会社 (2017年3月2日). 2021年6月28日閲覧。
  2. ^ 【Clova】初期設定のやり方”. LINE CLOVA公式ブログ (2017年10月13日). 2021年6月28日閲覧。
  3. ^ 大坪玲央 (2022年10月26日). “LINEのスマートスピーカー、5年余りで販売終了”. 産経新聞. 2022年10月27日閲覧。
  4. ^ CLOVA WAVE”. LINE CLOVA公式サイト. 2021年6月28日閲覧。
  5. ^ CLOVA Desk”. LINE CLOVA公式サイト. 2021年6月28日閲覧。
  6. ^ CLOVA Friends”. LINE CLOVA公式サイト. 2021年6月28日閲覧。
  7. ^ CLOVA Friends mini”. LINE CLOVA公式サイト. 2021年6月28日閲覧。


「LINE CLOVA」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  LINE CLOVAのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「LINE CLOVA」の関連用語

LINE CLOVAのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



LINE CLOVAのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのLINE CLOVA (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS