Doom 64 再発売

Doom 64

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/05 03:19 UTC 版)

再発売

本作のPCNintendo SwitchPlayStation 4及びXbox One向け移植版(開発はNightdive Studios)が2020年3月20日[注 1]に発売され、同日発売の『Doom Eternal』の予約購入特典として無料配布された[22][23]。この移植版には、プレイヤーがマザーデーモンの姉妹と戦う新チャプターが収録されている[21][22]

関連項目

  • Hexen ー Doomシリーズと同じ、ゲームエンジンを使用したid Softwareが開発したFPS作品。HexenのN64版の日本語版もDoom 64の日本語版と同じ、ゲームバンクがカタカナ表記のメッセージと、出血による血の色を赤色から緑色に変更するなど、Doom 64と同様にローカライズして発売している。

外部リンク


注釈

  1. ^ Stadiaでの配信は2020年5月12日[21]

出典

  1. ^ a b Mr.Katoh (2020年3月30日). “BFG9000ニュウシュ! ヤッタゼ! 『DOOM 64』リメイク版とN64版の違いをプレイして検証した【特集】”. Game*Spark. 2020年6月24日閲覧。
  2. ^ a b “Doom 64: Doom Never Looked so Doomed Good”. Electronic Gaming Monthly (Ziff Davis) (92): 95. (March 1997). 
  3. ^ “Doom 64: Nothing Can Save You!”. GamePro (IDG) (102): 44. (March 1997). 
  4. ^ IGN staff (1996年11月11日). “Doom 64 News”. IGN. 2014年11月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年7月8日閲覧。
  5. ^ “Williams Makes Jaguar, Ultra 64 Plans”. GamePro (IDG) (76): 210. (January 1995). 
  6. ^ IGN staff (1996年12月29日). “Doom 64 Gets the Multiplayer Axe”. IGN. 2014年12月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年7月8日閲覧。
  7. ^ a b “NG Alphas: Doom 64”. Next Generation (Imagine Media) (26): 81–82. (February 1997). 
  8. ^ “Doom: The Ultimate Version of the Greatest Gore Blast Ever!”. Maximum: The Video Game Magazine (Emap International Limited) (2): 56–60. (November 1995). 
  9. ^ “In the Studio”. Next Generation (Imagine Media) (20): 17. (August 1996). 
  10. ^ “In the Studio”. Next Generation (Imagine Media) (28): 19. (April 1997). "Impressed by Nintendo 64's conversion of Doom, id Software immediately granted the Quake conversion rights to Midway, even requesting that the same Doom team be responsible." 
  11. ^ IGN Staff (28 March 1997). "Midway Ships Doom Tomorrow". IGN. {{cite web}}: Cite webテンプレートでは|access-date=引数が必須です。 (説明)
  12. ^ a b c d e “Review Crew: Doom 64”. Electronic Gaming Monthly (Ziff Davis) (94): 54. (May 1997). 
  13. ^ a b c d e Gerstmann, Jeff (1997年4月8日). “Doom 64 Review”. GameSpot. 2018年7月25日閲覧。
  14. ^ a b c d e f g h Schneider, Peer (1997年1月28日). “Doom 64”. IGN. 2018年7月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年7月25日閲覧。
  15. ^ Rairdin, John (2020年3月24日). “Doom 64 (Switch) Review”. Nintendo World Report. 2020年4月9日閲覧。
  16. ^ Reseigh-Lincoln, Dom (2020年3月20日). “Doom 64 Review (Switch eShop)”. Nintendo Life. 2020年4月9日閲覧。
  17. ^ a b c d e “Finals: Doom 64”. Next Generation (Imagine Media) (29): 142. (May 1997). 
  18. ^ TD3.com (2016年3月19日). “Doom 64 - im Klassik-Import-Test (N64) – MANIAC.de” (ドイツ語). MANIAC.de. https://www.maniac.de/tests/doom-64-im-klassik-import-test-n64/ 2018年11月22日閲覧。 
  19. ^ a b c d e f Major Mike (April 1997). “Nintendo 64 ProReview: Doom 64”. GamePro (IDG) (103): 74–75. 
  20. ^ Klepek (2016年6月9日). “Doom 64 Is The Most Underrated Doom Game”. Kotaku. 2019年10月13日閲覧。
  21. ^ a b Wales (2020年3月10日). “Doom 64's upcoming port will add a brand-new post-campaign chapter” (英語). Eurogamer. 2020年3月29日閲覧。
  22. ^ a b 早苗月 ハンバーグ食べ男 (2020年3月14日). “レトロンバーガーOrder 33:「DOOM 64」「Final DOOM」「SIGIL」が現行ゲーム機に登場で,実に倒しても倒しても「DOOM」だなあ編”. www.4gamer.net. Aetas. 2020年6月24日閲覧。
  23. ^ 23年ぶりの移植となる『DOOM 64』には新しいステージが追加されている―開発スタッフが明かす”. Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト. 2021年5月27日閲覧。


「Doom 64」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Doom 64のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Doom 64」の関連用語







Doom 64のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Doom 64のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのDoom 64 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS