鄧樸方 鄧樸方の概要

鄧樸方

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/14 05:13 UTC 版)

鄧樸方 (1987年)
鄧樸方
プロフィール
出生: (1944-04-16) 1944年4月16日(79歳)
出身地: 山西省左権県
職業: 政治家
各種表記
繁体字 鄧樸方
簡体字 邓朴方
拼音 Dèng Pǔfāng
和名表記: とう ぼくほう
発音転記: トン プーファン
英語名 Deng Pu-fang
テンプレートを表示

文化大革命の際、鄧小平とその家族は紅衛兵の攻撃目標になった[1]。鄧樸方は建物の3階あるいは4階から突き落とされ、脊髄損傷を負い、下半身不随となった[1][2][3]

略歴

  • 1968年 - 北京大学技術物理系卒業[2]
  • 1975年 - 中国人民解放軍総参謀部管理局服務処、中央軍事委員会事務室勤務
  • 1988年 - 中国身体障害者連合会理事長
  • 1991年 - 中国身体障害者連合会主席
  • 1997年 - 中共第15次全国人民代表大会で中央委員候補に選出
  • 2002年 - 中共第16次全国人民代表大会で中央委員候補に選出 

人物

現在、鄧樸方が主席を務める中国身体障害者連合会は、1988年に自身が設立を援助したものである。中国での身体障害者の権利の保護についての業績に対して、2003年12月に国連人権賞を受賞した。

国際パラリンピック委員会は、2005年11月の北京での会合の時に、彼に「パラリンピック・オーダー」を授与した。この賞が一人の受賞者に与えられたのは、この年が初めてであり、過去においては金・銀・ブロンズのメダルが授けられていた。

外部リンク


  1. ^ a b 第8回「東・東南アジアにおける障害者運動の動向―中国、台湾、香港、そして知的障害者」”. 立命館大学生存学研究所. 2023年7月29日閲覧。
  2. ^ a b "鄧 樸方". 現代外国人名録2016. コトバンクより2023年7月28日閲覧
  3. ^ 北京パラリンピックと中国の障害者施策”. NHK解説委員室. NHK (2022年3月2日). 2023年7月29日閲覧。


「鄧樸方」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  鄧樸方のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鄧樸方」の関連用語

鄧樸方のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鄧樸方のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鄧樸方 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS