能町駅 利用状況

能町駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/25 14:09 UTC 版)

利用状況

「富山県統計年鑑」と「高岡市統計書」によると、1日の平均乗車人員は以下の通りである[25][26]

年度 1日平均
乗車人員
1995年 241
1996年 218
1997年 230
1998年 232
1999年 220
2000年 197
2001年 186
2002年 175
2003年 172
2004年 162
2005年 153
2006年 124
2007年 131
2008年 145
2009年 142
2010年 149
2011年 166
2012年 164
2013年 177
2014年 182
2015年 201
2016年 191
2017年 160
2018年 158
2019年 169

駅周辺

隣の駅

西日本旅客鉄道(JR西日本)
氷見線
越中中川駅 - 能町駅 - 伏木駅
日本貨物鉄道(JR貨物)
新湊線
能町駅 - 高岡貨物駅

脚注

関連項目

外部リンク


  1. ^ 『官報』(85頁)、1901年(明治34年)1月11日、内閣印刷局
  2. ^ a b 石野哲、『停車場変遷大事典 国鉄・JR編Ⅱ』(160頁)、1998年(平成10年)10月、JTB
  3. ^ 『官報』(86頁)、1918年(大正7年)2月6日、内閣印刷局
  4. ^ a b 大正9年鉄道省告示第58号(『官報』、1920年(大正9年)8月17日、内閣印刷局)
  5. ^ 大正9年鉄道省告示第58号(『官報』、1920年(大正9年)8月17日、内閣印刷局)
  6. ^ 大正11年鉄道省告示第109号(『官報』、1922年(大正11年)9月2日、内閣印刷局)
  7. ^ 昭和17年鉄道省告示第171号(『官報』、1942年(昭和17年)7月21日、内閣印刷局)
  8. ^ a b c 当社高岡専用線休止に関するお知らせ - 2004年(平成16年)3月3日、日本曹達
  9. ^ 昭和26年日本国有鉄道公示第69号(『官報』、1951年(昭和26年)3月30日、大蔵省印刷局)
  10. ^ a b c 相賀徹夫、『国鉄全線各駅停車7 北陸・山陰510駅』(170頁)、1984年(昭和59年)1月、小学館
  11. ^ 昭和44年日本国有鉄道公示第309号(『官報』、1969年(昭和44年)10月1日、大蔵省印刷局)
  12. ^ 昭和49年日本国有鉄道公示第208号(『官報』、1974年(昭和49年)9月12日、大蔵省印刷局)
  13. ^ 昭和59年日本国有鉄道公示第174号(『官報』、1984年(昭和59年)1月30日、大蔵省印刷局)
  14. ^ “「通報」身延線甲斐常葉駅ほか36駅の駅員無配置について(旅客局)”. 鉄道公報 (日本国有鉄道総裁室文書課): p. 3. (1985年3月27日) 
  15. ^ a b c d 郡司武編、『週刊朝日百科 JR全駅・全車両基地』43号(23頁)、2013年(平成25年)6月、朝日新聞出版
  16. ^ a b c d e 川島令三編、『中部ライン 全線・全駅・全配線第6巻 加賀温泉駅 - 富山エリア』(20及び60頁)、2010年(平成22年)9月、講談社
  17. ^ データで見るJR西日本2016 - 西日本旅客鉄道
  18. ^ 公益社団法人鉄道貨物協会編、『JR貨物時刻表 平成29年3月ダイヤ改正』(57頁)、2017年(平成29年)3月、公益社団法人鉄道貨物協会
  19. ^ 川島令三編、『中部ライン 全線・全駅・全配線第6巻 加賀温泉駅 - 富山エリア』(89頁)、2010年(平成22年)9月、講談社
  20. ^ 名取紀之・瀧澤隆久編、『トワイライトゾ~ン・マニュアル8』(『レイル・マガジン』第16巻15号)(同書附録専用線一覧表28頁)、1999年(平成11年)11月、ネコ・パブリッシング
  21. ^ 名取紀之・瀧澤隆久編、『RM POCKET 11 トワイライトゾ~ン・マニュアルⅣ』(同書附録専用線一覧表115頁)、1995年(平成7年)10月、ネコ・パブリッシング
  22. ^ 日本国有鉄道貨物営業局編、『専用線一覧表 昭和42年7月1日』(164頁)、1967年(昭和42年)8月、日本国有鉄道貨物営業局
  23. ^ 日本国有鉄道貨物局編、『専用線一覧表 昭和45年10月1日』(209及び210頁)、1970年(昭和45年)、日本国有鉄道貨物局
  24. ^ 名取紀之編、『トワイライトゾ~ン・マニュアル6』(『Rail Magazine』別巻第14巻第17号〉(314頁)、1997年(平成9年)10月、ネコ・パブリッシング
  25. ^ 統計年鑑 - 富山県
  26. ^ 高岡市統計書の経年データ(平成18年版~) - 高岡市


「能町駅」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「能町駅」の関連用語


2
32% |||||







9
12% |||||


能町駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



能町駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの能町駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS