第8回日本フットボールリーグ 第8回日本フットボールリーグの概要

第8回日本フットボールリーグ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/26 21:44 UTC 版)

日本フットボールリーグ(JFL) > 第8回日本フットボールリーグ
第8回日本フットボールリーグ
シーズン 2006
優勝 Honda FC
試合数 306
ゴール数 945 (1試合平均3.09)
得点王 大久保哲哉(26得点)
2005
2007

参加クラブ

第8回JFLの参加クラブは以下の通りである。このうちFC琉球、ジェフ・クラブ、ロッソ熊本が前シーズンの全国地域リーグ決勝大会からの昇格クラブである。またFCホリコシがアルテ高崎へ名称変更を行い、デンソーがクラブチーム化によりFC刈谷となった。

※前年度成績=特記なきものは第7回JFL(2005年)の成績である。
呼称 正式名称 監督 主なホームゲーム会場 前年度成績 備考
YKK AP YKK APサッカー部   魚津市桃山運動公園陸上競技場 2位
アローズ北陸 北陸電力サッカー部アローズ北陸   富山県岩瀬スポーツ公園サッカー・ラグビー場
富山県五福公園陸上競技場
3位
栃木SC 栃木サッカークラブ   栃木県グリーンスタジアム 4位
Honda FC 本田技研工業株式会社フットボールクラブ   ホンダ都田サッカー場 5位
佐川急便東京SC 佐川急便株式会社東京サッカークラブ   江東区夢の島競技場 6位
ソニー仙台FC ソニー仙台フットボールクラブ   ユアテックスタジアム仙台
七ヶ浜サッカースタジアム
7位
アルテ高崎 アルテ高崎   高崎市浜川競技場 8位 名称変更(FCホリコシ)
横河武蔵野FC 横河武蔵野フットボールクラブ   武蔵野市立武蔵野陸上競技場 9位
佐川急便大阪SC 佐川急便株式会社大阪サッカークラブ   大阪市鶴見緑地球技場 10位
佐川印刷SC 佐川印刷株式会社サッカークラブ   京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場 11位
SC鳥取 SC鳥取   鳥取市営サッカー場
東山運動公園陸上競技場
12位
流通経済大学 流通経済大学   ひたちなか市総合運動公園陸上競技場 13位
FC刈谷 フットボールクラブ刈谷   刈谷市総合運動公園多目的グラウンド 14位 クラブ化(デンソー)
ホンダロック 株式会社ホンダロックサッカー部   宮崎市生目の杜運動公園陸上競技場 15位
三菱水島FC 三菱自動車水島FC   岡山県笠岡陸上競技場 16位
FC琉球 FC琉球   沖縄市陸上競技場
沖縄県総合運動公園陸上競技場
九州1部1位
地域決勝1位
昇格(自動昇格)
ジェフ・クラブ ジェフユナイテッド市原・千葉クラブ   市原臨海競技場 関東1部2位
地域決勝2位
昇格(自動昇格)
ロッソ熊本 ロッソ熊本   ㏍ウィング 九州1部1位
地域決勝3位
昇格(自動昇格)

レギュレーション

リーグ・試合形式

  • 年間2回総当り、1チーム34試合(2チーム増加により試合増、全306試合)を行い、勝ち点により順位を決定する。全34節を17節ごとに前期・後期に分け、前期の順位によって天皇杯の出場権が与えられる。
  • 試合は前後半90分で行い、決着がつかなければ引き分けとなる。勝利には勝ち点3、引き分けには勝ち点1、敗北には勝ち点0が与えられる。
  • Jリーグ準加盟クラブJリーグ加盟の成績面の条件は年間順位2位以上。その上でJリーグ臨時理事会の承認を得られれば次年度からJ2に参入することができる(この年よりJリーグに加盟するためにはJリーグ準加盟の資格を得ることが必要になった)。
  • 自動降格となるチームはなし。年間順位17位・18位のチームは全国地域リーグ決勝大会の1位・2位のチームと入れ替え戦を行う。

天皇杯への出場枠

前期終了時の上位1チームに第86回天皇杯の出場権が与えられる。

強化費

各試合において勝利チームに勝利チーム賞10万円を支払う。


  1. ^ 天皇杯出場権獲得


「第8回日本フットボールリーグ」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第8回日本フットボールリーグ」の関連用語

第8回日本フットボールリーグのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第8回日本フットボールリーグのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第8回日本フットボールリーグ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS