第8回日本フットボールリーグ 個人記録

第8回日本フットボールリーグ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/26 21:44 UTC 版)

個人記録

得点ランキング

選手名 得点 所属
1 大久保哲哉 26 佐川急便東京SC
2 新田純也 23 Honda FC
小林陽介 横河武蔵野FC
4 北川佳男 22 アローズ北陸
5 御給匠 21 佐川急便大阪SC

個人表彰&ベスト11

Pos 選手名 所属
監督 吉澤英生 Honda FC
GK 川口剛史
DF 濵野勇気 YKK AP
石井雅之 Honda FC
DF・新人王 堀切良輔
DF 冨山卓也 佐川急便東京SC
MF 山根伸泉
嶋田正吾 佐川急便大阪SC
熊谷雅彦 ロッソ熊本
FW・MVP 新田純也 Honda FC
FW・得点王 大久保哲哉 佐川急便東京SC
FW 御給匠 佐川急便大阪SC
敢闘賞 清水裕之 SC鳥取

ハットトリック

JFL
選手 所属 対戦相手 試合結果 日付 出典
大久保哲哉4 佐川急便東京SC 前期 2節 FC刈谷 6 - 0 (A) 3月26日 [1]
石橋直希 アローズ北陸 前期 4節 ホンダロックSC 5 - 0 (A) 4月9日 [2]
町田多聞 ロッソ熊本 前期 7節 三菱水島FC 4 - 0 (A) 4月30日 [3]
岸田裕樹 YKK AP 前期 9節 佐川印刷SC 5 - 1 (H) 5月7日 [4]
黒田福太郎 FC琉球 流通経済大学 3 - 0 (H) [5]
大久保哲哉(2) 佐川急便東京SC 前期 16節 FC琉球 5 - 0 (H) 6月25日 [6]
河野将吾 ジェフクラブ 後期 5節 SC鳥取 4 - 3 (A) 8月5日 [7]
御給匠5 佐川急便大阪SC 後期 7節 ジェフクラブ 6 - 0 (H) 8月9日 [8]
石田英之 佐川印刷 後期 6節 ジェフクラブ 3 - 0 (A) 8月13日 [9]
北川佳男 アローズ北陸 後期 8節 ソニー仙台FC 4 - 2 (H) 9月9日 [10]
加藤知弘 FC刈谷 流通経済大学 5 - 1 (H) [11]
北川佳男(2) アローズ北陸 後期 13節 ホンダロックSC 4 - 1 (H) 11月11日 [12]
大久保哲哉(3)4 佐川急便東京SC 後期 14節 流通経済大学 8 - 0 (A) 11月18日 [13]
新田純也 Honda FC 後期 15節 FC琉球 5 - 1 (A) 11月23日 [14]
堀健人 佐川急便東京SC 後期 26節 6 - 0 (A) 11月26日 [15]
Note: 5 1試合5得点 4 1試合4得点 (H) – ホーム (A) – アウェイ

  1. ^ 天皇杯出場権獲得





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第8回日本フットボールリーグ」の関連用語

第8回日本フットボールリーグのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第8回日本フットボールリーグのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第8回日本フットボールリーグ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS