木の子 (妖怪) 木の子 (妖怪)の概要

木の子 (妖怪)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/10/30 00:40 UTC 版)

概要

奈良県吉野地方や兵庫県の山間部や森の中にいるという妖怪で、同じく山にいる妖怪である山童の一種[1][2]

外観は2,3歳から3,4歳ほどの子供のような姿で、木の葉で作った衣服、または青い色の衣服を着ている[1][3]。人間がその姿を見るとまるで影のようで、いるかいないかはっきりしないという[1]

普段は群をなして遊んでいる[3]や山で仕事をしている人々にはその姿をたびたび見かけられており、彼らにとってはそれほど珍しくない存在という[2]。しかし油断をしていると、弁当を盗まれるなどの悪戯をされてしまい、そんなときには棒を持って追い払うという[1]

関連項目


[ヘルプ]
  1. ^ a b c d 村上健司編著 『妖怪事典』 毎日新聞社、2000年、135頁。ISBN 978-4-620-31428-0
  2. ^ a b 水木しげる 『妖鬼化 3 近畿編』 Softgarage、2004年、44頁。ISBN 978-4-86133-006-3
  3. ^ a b 多田克己 『幻想世界の住人たち IV 日本編』 新紀元社〈Truth in fantasy〉、1990年、119-120頁。ISBN 978-4-915146-44-2


「木の子 (妖怪)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「木の子 (妖怪)」の関連用語

木の子 (妖怪)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



木の子 (妖怪)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの木の子 (妖怪) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS