指定校推薦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 指定校推薦の意味・解説 

指定校推薦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/08 08:57 UTC 版)

指定校推薦(していこうすいせん)とは、推薦入学の方法の一つである。大学短大専門学校など(以降、大学等と略す)が、指定した教育機関(以降、指定校と略す)に対し推薦枠を与え、指定校では進学を希望する生徒に対して選抜を行い、大学等はその選抜された生徒に対して面接などの試験を行って合否を判定する制度の一つ。かつては指定校は高等学校のみだったが、現在ではECC予備校やECC個別指導学院や早稲田塾等の予備校や塾に対して推薦枠を設けている大学等も存在する[1]高等専修学校に通う生徒は、通学している高等専修学校と、連携している通信制高校の双方の指定校推薦枠が利用できる[2][3][4]。短期大学を指定校として3年次編入学指定校推薦を実施している大学が存在する。


注釈

  1. ^ 例えば就実大学薬学部では,自己推薦及び指定校推薦入試の合格者を対象に、課題図書の講読や、化学、生物、英語についての演習指導等の入学前セミナーを実施している[7]

出典

  1. ^ ECC予備校・ECC個別指導学院が立命館アジア太平洋大学の指定校に認定!”. インターナショナルビジネスタイムズ英語版 (2007年3月5日). 2007年3月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年3月17日閲覧。
  2. ^ Q&A”. 東洋学園高等専修学校. 2010年7月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年10月9日閲覧。
  3. ^ 進学”. 近畿情報高等専修学校. 2012年7月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年10月9日閲覧。
  4. ^ 福智高等学校の技能連携について”. 福岡有朋高等専修学校. 2013年5月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年10月9日閲覧。
  5. ^ a b c d e 指定校推薦とは?仕組みをわかりやすく解説!|栄光の個別ビザビの教育情報|栄光の個別ビザビ|個別指導の塾・学習塾なら”. www.eikoh-vis-a-vis.com. 2020年5月31日閲覧。
  6. ^ 拡大する学校推薦型選抜と総合型選抜 | 大学入試の基礎知識 | 河合塾 Kei-Net”. www.keinet.ne.jp. 2020年5月31日閲覧。
  7. ^ 入学前準備教育の実施について : 薬学部合格者の皆さんへ”. 就実大学. 2009年8月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年4月5日閲覧。
  8. ^ 佐々木俊一郎; 山根承子; マルデワグジェゴシュ; 布施匡章; 藤本和則『大学生の幸福度と学業に対する主観的評価』生活経済学会、2018年。doi:10.18961/seikatsukeizaigaku.47.0_83https://doi.org/10.18961/seikatsukeizaigaku.47.0_832020年5月31日閲覧 
  9. ^ a b 学校推薦型選抜(私立大学・国立大学・短期大学) | 高校生のための進学ガイド”. マイナビ進学. 2020年5月31日閲覧。
  10. ^ 推薦入試の仕組み|マナビジョン|Benesseの大学・短期大学・専門学校の受験、進学情報”. manabi.benesse.ne.jp. 2020年5月31日閲覧。


「指定校推薦」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「指定校推薦」の関連用語

指定校推薦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



指定校推薦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの指定校推薦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS