愛はすべてを越えて 愛はすべてを越えての概要

愛はすべてを越えて

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/11 06:54 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
愛はすべてを越えて
ルイ・アームストロングシングル
初出アルバム『女王陛下の007 オリジナル・サウンドトラック英語版
B面 「プリティー・リトル・ミッシー」
リリース
ジャンル ジャズ
レーベル ワーナー・ブラザース
作詞・作曲 ハル・デヴィッドジョン・バリー
プロデュース フィル・ラモーン
ルイ・アームストロング シングル 年表
"The Kinda Love Song"
(1969年)
愛はすべてを越えて
(1969年)
"Give Peace a Chance"
(1970年)
テンプレートを表示

1969年12月に映画公開に併せてアメリカとイギリスでシングルとして発売された(イギリスでは「All The Time in the World」とタイトルが簡略化された[3])が、両市場では当時チャート入りは逃した。それから25年後の1994年、ギネスのビールのコマーシャルでマイ・ブラッディ・ヴァレンタインのカバー版が使われたことでイギリスでヒットした。その後アームストロングのバージョンはレコードCDで再販され、全英シングルチャートで3位、アイルランド英語版では4位を記録した。2005年のBBCの調査によると結婚式で演奏されるラブソングとして3番目の人気であるとされている[4]

マイ・ブラッディ・ヴァレンタインの他にもスペシャルズイギー・ポップ(映画『ジャケット』のエンドクレジットで使用)、ファン・ラヴィン・クリミナルズ英語版ヴィック・ダモーンマイケル・ボール, ジョルジア・トドラニ英語版ザ・プッピーニ・シスターズ英語版ティンダースティックス英語版ペイル・ファウンテンズプロペラヘッズザ・ウェディング・プレゼントシャーリー・バッシートーマス・ホワイト英語版アルフィー・ボーらによりカバーされている。

2021年のボンド映画『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』では本編でインストゥルメンタル版が2度使われ、またエンドクレジット冒頭でリリカル版が流れている。

外部リンク


  1. ^ On Her Majesty's Secret Service liner notes, On Her Majesty's Secret Service - Ultimate Edition (©2006 Metro-Goldwyn-Mayer Studios, Inc.).
  2. ^ John Barry. On Her Majesty's Secret Service audio commentary. On Her Majesty's Secret Service Ultimate Edition, Disc 1: MGM Home Entertainment.
  3. ^ 45cat.com
  4. ^ Adams hit tops wedding dance poll”. BBC News (2005年4月7日). 2009年12月18日閲覧。


「愛はすべてを越えて」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  愛はすべてを越えてのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「愛はすべてを越えて」の関連用語

愛はすべてを越えてのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



愛はすべてを越えてのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの愛はすべてを越えて (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS