ペイル・ファウンテンズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ペイル・ファウンテンズの意味・解説 

ペイル・ファウンテンズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/07 16:07 UTC 版)

ペイル・ファウンテンズ
The Pale Fountains
出身地 イングランド リヴァプール
ジャンル ポップス[1]、ジャングル・ポップ[2]ニュー・ウェイヴ[3]
活動期間 1981年 - 1987年
レーベル Operation Twilight、クレプスキュールヴァージン
共同作業者 シャック
旧メンバー ミック・ヘッド
クリス・マッカフリー
トーマス・ホイーラン
アンディ・ダイアグラム
ジョン・ヘッド

ペイル・ファウンテンズThe Pale Fountains)は、1980年にリヴァプールで結成されたイングランドのバンドで、メンバーはミック・ヘッド(ボーカリスト、ギタリスト)、クリス・マッカフリー(ベーシスト)、トーマス・ホイーラン(ドラマー)、トランペット奏者のアンディ・ダイアグラム(トランペット)。ダイアグラムは、ペイル・ファウンテンズ在籍中のほとんどの時期で、同時にディスロケーション・ダンスのメンバーも務めた。

略歴

ラヴバート・バカラックビートルズなど1960年代の音楽に触発されたグループ。1982年10月、クレプスキュールからデビュー・シングル「サムシング・オン・マイ・マインド」をリリース。その後メジャー・レーベルであるヴァージンと契約。1984年『パシフィック・ストリート』、翌年『フロム・アクロス・ザ・キッチン・テーブル』を発表した。後者は、後にライトニング・シーズで名声を得るイアン・ブロウディーによってプロデュースされた。この2枚のアルバムに対して批評家からの賞賛は得たが、商業的な躍進を遂げることには失敗している。彼らの唯一の全英シングルチャート・トップ50・シングルは「Thank You」で、1982年に48位に達した[4]

1987年、バンドは解散。ミック・ヘッドは弟のジョン・ヘッドとシャックを結成した。アンディ・ダイアグラムは解散前の1984年にすでに脱退しており、後にジェイムスに加入した。ベーシストで創設メンバーであるクリス・マッカフリーは、1989年に脳腫瘍のため亡くなった[4]

2007年11月、ヘッドは2回のライブのためにペイル・ファウンテンズを再結成すると発表した。1つは2008年2月2日にリヴァプールのカーリング・アカデミーで、もう1つは2008年2月3日にロンドンのシェパーズ・ブッシュ・エンパイアで行われた。このグループは、フランスと日本で特に人気がある。解散後に2枚のコンピレーション・アルバムが発表されている。『Longshot for Your Love』(1998年、Marina)と『Something on My Mind』(2013年、クレプスキュール)で、後者には1982年に録音されたライブのボーナスCDが付いている[5]

メンバー

  • ミック・ヘッド (Mick Head) - ボーカル、ギター (1981年–1987年)
  • クリス・マッカフリー (Chris McCaffery) - ベース (1981年–1987年) ※1989年死去
  • トーマス・ホイーラン (Thomas Whelan) - ドラム (1981年–1987年)
  • アンディ・ダイアグラム (Andy Diagram) - トランペット (1982年–1984年)
  • ジョン・ヘッド (John Head) - ギター (1984年–1987年)

ディスコグラフィ

スタジオ・アルバム

  • 『パシフィック・ストリート』 - Pacific Street (1984年、Virgin) ※全英84位[6]
  • 『フロム・アクロス・ザ・キッチン・テーブル』 - ...From Across the Kitchen Table (1985年、Virgin) ※全英94位[6]

コンピレーション・アルバム

  • Longshot for Your Love (1998年、Marina)
  • Something on My Mind (2013年、Les Disques du Crépuscule)

シングル

  • 『サムシング・オン・マイ・マインド』 - "(There's Always) Something on My Mind" (1982年、Operation Twilight/Les Disques du Crepuscule)
  • "Thank You" (1982年、Virgin) ※全英48位[6]
  • "Palm of My Hand" (1983年、Virgin)
  • "Unless" (1984年、Virgin)
  • "Don't Let Your Love Start a War" (1984年、Virgin)
  • "Jean's Not Happening" (1984年、Virgin)
  • "...From Across the Kitchen Table" (1985年、Virgin)

脚注

  1. ^ Kellman, Andy. “Pale Fountains – From Across the Kitchen Table”. AllMusic. All Media Network. 2016年4月30日閲覧。
  2. ^ Mineo, Mike (2006年12月17日). “Forgotten, unlucky, but still fantastic… Shack”. Obscure Sound. 2016年4月30日閲覧。
  3. ^ Drowning in my Nostalgia Philippine Daily Inquirer September 7, 2002 "...bands like..The Pale Fountains...etc. They were more than your average New Wave acts"
  4. ^ a b Strong, Martin C. (2000). The Great Rock Discography (5th ed.). Edinburgh: Mojo Books. pp. 863–864. ISBN 1-84195-017-3 
  5. ^ The Pale Fountains - Something On My Mind | release | Discogs
  6. ^ a b c Roberts, David (2006). British Hit Singles & Albums (19th ed.). London: Guinness World Records Limited. p. 415. ISBN 1-904994-10-5 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ペイル・ファウンテンズのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ペイル・ファウンテンズ」の関連用語

ペイル・ファウンテンズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ペイル・ファウンテンズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのペイル・ファウンテンズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS