山鹿市民医療センター 山鹿市民医療センターの概要

山鹿市民医療センター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/03 00:10 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
山鹿市民医療センター
情報
英語名称 Yamaga Medical Center
標榜診療科 内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、代謝内科、神経内科、外科、呼吸器外科、心臓血管外科、消化器外科、乳腺外科、産婦人科、整形外科、脳神経外科、腫瘍外科、リハビリテーション科、放射線科、小児科、泌尿器科、麻酔科、耳鼻咽喉科、眼科
許可病床数

201床
一般病床:197床


感染症病床:4床
機能評価 一般200床以上500床未満:Ver4.0
開設者 山鹿市
管理者 豊永政和
地方公営企業法 全部適用
開設年月日 1948年8月1日
所在地
861-0593
熊本県山鹿市山鹿511番地
位置 北緯33度0分53秒
東経130度41分53秒
二次医療圏 鹿本
PJ 医療機関
テンプレートを表示

沿革

外来診療科

医療機関の指定等

周辺の施設

交通アクセス

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク





  1. ^ 平成22年(第6回)山鹿市議会12月定例会 (PDF) 11頁の病院事務部長の議案第102号提案理由の説明による。
  2. ^ 地域医療支援病院の業務報告書について (熊本県)で確認が可能である。
  3. ^ 第5次鹿本地域保健医療計画 (PDF) (熊本県)25頁。なお計画策定時に鹿本圏域にあった旧植木町は、2010年3月23日付で熊本市に編入されたことに伴い、同日付で二次保健医療圏が熊本圏域へと変更になった(第5次熊本県保健医療計画の変更 (熊本県))。
  4. ^ 病院事業管理者のごあいさつ(2011年4月16日閲覧)では「平成23年4月16日新病棟・新外来棟の改築工事の竣工をもって…名称変更」とあるが、名称変更のための改正条例の施行日は4月1日であり(山鹿市議会12月定例会における病院事業部長の提案理由説明)、4月8日付の山鹿市民医療センター公告第1号 (PDF) )(産婦人科病棟改修工事に伴う一般競争入札の公告について)においても山鹿市民医療センターの名称が確認できる。
  5. ^ 産婦人科開設|山鹿市民医療センター (2010年4月16日閲覧)。当面は外来のみ。


「山鹿市民医療センター」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山鹿市民医療センター」の関連用語

山鹿市民医療センターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山鹿市民医療センターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山鹿市民医療センター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS