山鹿市立八幡小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/05/17 02:00 UTC 版)
山鹿市立八幡小学校 | |
---|---|
過去の名称 | 八幡尋常小学校 八幡尋常高等小学校 八幡国民学校 八幡村立八幡小学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | ![]() |
設立年月日 | 1897年 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
所在地 | 〒861-0511 |
熊本県山鹿市熊入町300番地
|
|
外部リンク | 外部リンク |
プロジェクト:学校/小学校テンプレート |
山鹿市立八幡小学校(やまがしりつ やはたしょうがっこう)は、熊本県山鹿市熊入町にある小学校。
沿革
- 1874年 - 下吉田、熊入、石に小学舎創設。
- 1879年 - 湯町分校、熊入校、石村校、石村分校、杉校所在。
- 1887年 - 公立下吉田小学校、公立熊入小学校、公立石村小学校を合併し辺田に尋常熊入小学校設置。名塚分校設置。
- 1892年 - 八幡尋常小学校と改称。
- 1897年 - 名塚分教室を廃し、本校に合併。
- 1906年 - 高等科併設。八幡尋常高等小学校と改称。
- 1941年 - 八幡国民学校と改称。
- 1947年 - 八幡村立八幡小学校と改称。
- 1954年 - 山鹿市立八幡小学校と改称。
関連項目
外部リンク
- 山鹿市立八幡小学校のページへのリンク