小机城 小机城の概要

小机城

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/16 04:09 UTC 版)

小机城
神奈川県
東郭下の折れのある空堀
別名 飯田城、根古屋城
城郭構造 連郭式平山城
天守構造 なし
築城主 上杉氏
築城年 永享年間(15世紀前半)か
主な改修者 長尾氏後北条氏
主な城主 上杉氏、長尾氏、笠原氏、後北条氏
廃城年 1478年文明10年)、1590年天正18年)
遺構 空堀、土塁、土橋、堀切、櫓台、帯郭
指定文化財 なし
登録文化財 なし
埋蔵文化財
包蔵地番号
県:港北区№177、市:港北区№168
位置 北緯35度30分44.81秒 東経139度35分37.36秒 / 北緯35.5124472度 東経139.5937111度 / 35.5124472; 139.5937111 (小机城)座標: 北緯35度30分44.81秒 東経139度35分37.36秒 / 北緯35.5124472度 東経139.5937111度 / 35.5124472; 139.5937111 (小机城)
地図
小机城
テンプレートを表示



「小机城」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小机城」の関連用語

小机城のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小机城のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小机城 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS