宮島競艇場 概要

宮島競艇場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/03 06:51 UTC 版)

概要

宮島競艇場周辺の空中写真。2008年6月1日撮影。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成。

廿日市市と大竹市で結成される一部事務組合の「宮島ボートレース企業団」が施設を所有し施行者となっている。「宮島ボートレース企業団規約」に基づき、地方公営企業法の全部規定を適用している。

本土に位置しながら「宮島」の名を冠するが、これは1954年(昭和29年)に当時の佐伯郡宮島町が中心となり、大竹町大野町小方町玖波町の5町で競艇場設置許可を申請したことに起因する[4]。設置許可は広島市庚午宇品吉島への設置が想定されていたという)との競願となったが、広島県モーターボート競走会が宮島口への設置を決定。同年、企業団の前身となる「宮島競艇施行組合」が結成された。

1993年、広島市で開催されるアジア競技大会にかかる費用捻出のため、広島市が2年限定で第二施行者として参画。その後、廿日市市(宮島町・大野町と合併前)、佐伯郡佐伯町湯来町吉和村(後に佐伯町・吉和村は廿日市市と、湯来町は広島市と合併)が「広島県西部競艇施行組合」を結成して広島市の施行権を引き継いで第二施行者として参画していたが、2004年3月末をもって施行組合を解散し撤退した。競艇施行権の返上は全国初の事例だった[5]

厳島にわたるフェリー乗り場(宮島口桟橋)のすぐ隣にあり、旅打ちをする場合には宮島観光とセットにすることができる。宮島競艇場のスタンドからも厳島連絡船、天気の良い日には日本三景の一つで「安芸の宮島」と言われ、世界遺産にも指定されている厳島神社のトレードマーク、大鳥居などを望める。

施設は近年改装され、比較的新しい。競艇雑誌についてくるクーポンを利用すると先着数に限りがあるが2マーク側のB指定席を利用することができる。かつては、指定席ではジュースのサービス券2枚と競艇予想紙がついてきたが、後に指定席料金が値下げされて各席1つのモニターが設置された代わりにこのサービスが廃止された。中央スタンド5階にはA(ロイヤル)指定席(席数34[6])があり、こちらはソフトドリンクが無料4[6]の上1席に1つのモニターが設置されている。また、場内で販売されている予想紙の無料配布もある。2015年2月22日には、外向発売所PALBOAT宮島がオープンした。

2022年11月6日に開催された一般競争の初日第10競争にて中田達也選手が事故死した[7][8]。これを受けて、同年11月7日-11月11日までの残り日程は中止・打ち切りとすることが発表された[9]

マスコットキャラクターはサルの「モン太くん」。


注釈

  1. ^ 営業時間とその周辺のみに停車列車を設け、それ以外の時間と休場日には列車が通過するため、臨時駅として扱われている。

出典

  1. ^ a b c d e f 蛭子1992、202頁。
  2. ^ a b c 藤野2006、226頁。
  3. ^ a b c d e 競走水面”. 本場案内. 宮島競艇場. 2012年3月22日閲覧。
  4. ^ 競艇沿革史 宮島競艇施行組合”. 日本財団図書館. 2020年8月3日閲覧。
  5. ^ “宮島ボートから撤退 広島県西部施行組合”. 中国新聞. (2001年12月13日). オリジナルの2002年8月15日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20020815205535/http://www.chugoku-np.co.jp:80/News/Tn01121332.html 2020年10月8日閲覧。 
  6. ^ a b 施設ガイド”. 本場案内. 宮島競艇場. 2012年3月22日閲覧。
  7. ^ 【レーサーの訃報について】(宮島競艇場)
  8. ^ ボートレース宮島で初めての死亡事故 中田達也選手(29)亡くなる 11日までレース中止(RCC中国放送)
  9. ^ 【レース中止打ち切りのお知らせ】(宮島競艇場)
  10. ^ a b 交通案内”. 本場案内. 宮島競艇場. 2012年3月22日閲覧。
  11. ^ ボートピア呉徳山とボートピア呉宮島の統合についてについて ボートピア呉ホームページ






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「宮島競艇場」の関連用語

宮島競艇場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



宮島競艇場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの宮島競艇場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS