叶澤清介 叶澤清介の概要

叶澤清介

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/08/16 15:15 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
かのうざわ せいすけ
叶澤 清介
生誕 1906年
福島県
死没 2000年
国籍 日本
職業 図書館員
著名な実績 県立長野図書館長

経歴

1929年(昭和4年)に文部省図書館講習所を卒業し、同年に県立長野図書館司書となる[1]乙部泉三郎のもとで開館の準備にあたり、県立長野図書館は同年9月に開館している[1]。1934年(昭和9年)には栃木県教育会図書館の司書となり、1935年(昭和10年)の新館の開館準備にあたったが、新館の開館3か月前に日本赤十字社図書館の主任となっている[1]。1938年(昭和13年)には日本大学高等師範部国語漢文科を卒業している[1]。1942年(昭和17年)には内閣技術院科学資料課参技官となった[1]

太平洋戦争後には内閣技術院が解体され、文部省科学教育局科学資料調査課科学教育調査班の班長となった[1]。1947年(昭和22年)には文部省迷信調査協議会の幹事となり、1949年からの信州大学厚生課長を経て、同年に乙部泉三郎の後任として第3代県立長野図書館長に就任した[1]。1950年(昭和25年)からはPTA母親文庫を推進し、PTA母親文庫は1961年(昭和36年)に利用者数がピークに達した[1]。1961年に日本図書館協会理事となり、1966年(昭和41年)には日本図書館協会事務局長となった[1]。日本図書館協会顧問、日本出版協会理事なども歴任している[1]

著書

  • 『読書運動』日本図書館協会、1974年
  • 『図書館、そしてPTA母親文庫』日本図書館協会、1990年

参考文献

  • 日本図書館文化史研究会『図書館人物伝 図書館を育てた20人の功績と生涯』日外アソシエーツ、2007年

  1. ^ a b c d e f g h i j 日本図書館文化史研究会『図書館人物事典』日外アソシエーツ、2017年、pp.82-83


「叶澤清介」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「叶澤清介」の関連用語

叶澤清介のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



叶澤清介のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの叶澤清介 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS