台湾聖公会 台湾聖公会の概要

台湾聖公会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/20 04:44 UTC 版)

台湾聖公会
各種表記
繁体字 臺灣聖公會
簡体字 台湾圣公会
拼音 Táiwānshènggōnghuì
注音符号 ㄊㄞˊ ㄨㄢ ㄐ| ㄕㄥˋ ㄍㄨㄥ ㄏㄨㄟˋ
発音: タイワンションゴンフイ
英文 Taiwan Episcopal Church
テンプレートを表示
牧愛堂(台北)

歴史

台湾聖公会の歴史は比較的新しく、第二次世界大戦後の1949年に国民党と一緒に中国大陸から渡ってきた中華聖公会に所属した人々によって開始された。1954年に、米国聖公会の援助のもと、教区として正式に設立され、主教も聖別された。

戦前の日本聖公会による台湾聖公会については、下記「参考:旧台湾聖公会」を参照。

おもな教会と所在地

台北市大安區復興南路二段280號
台北市士林區中正路509號
  • 降臨堂 Advent Church
新北市淡水區淡金路四段499號
基隆市信義區東明路163號
花蓮縣花蓮市明心街1之6號
台中市西區五權西路一段23號
  • 聖彼得堂 St. Peter's Church
嘉義市東區興中街8號
  • 天恩堂 Grace Church
台南市東區崇徳路550巷24號
  • 諸聖徒堂 All Saints' Church
高雄市岡山區介壽路5號
高雄市三民區自強一路200號
高雄市新興區忠孝一路262號3樓
  • 聖馬可堂 St. Mark's Church
屏東縣屏東市忠孝路120之11號聖テモテ堂

(1999年の調査から)

歴代主教

聖提摩太堂(高雄)

歴代の主教は米国香港中国大陸出から選ばれてきたが、6代目主教(賴榮信主教)に本省人が初めて選ばれている。

  • 甘納徳主教(1954-1960) Bishop N.T. Kan (Harry S. Kennedy)
  • 吉爾生主教(1961-1964) Bishop E.S. Chi (Charles P. Gilson)
  • 王長齡主教(1965-1970) Bishop C.L. Wang (James C. L. Wong)
  • 龐徳明主教(1971-1979) Bishop T.M. Pang
  • 張培揚主教(1980-1987) Bishop P.Y. Chang
  • 簡啓聰主教(1988-2001) Bishop John C.T. Chien
  • 賴榮信主教(2001-2020) Bishop David J. H. Lai
  • 張員栄主教(2020-) Bishop Lennon Y.R. Chang

祈祷書など

祈祷書中文・『台湾聖公会祈祷書』が作られている。また、改訂共通聖書日課に基づいて「特祷」(祝文)や聖書日課を集めた、『華語聖公會 週年祝文及選讀經課(甲年)』、『同(乙年)』、『(丙年)』[1]が発行されていて、そこでの聖書の旧約、詩編、新約、福音引用は『新標點和合本聖書』が使われている。


  1. ^ 『華語聖公會 週年祝文及選讀經課(甲年)』など、Eucharistic Collects and Lectionary Texts, Year A (Anglican - Episcopal) etc., published by the Domestic and Foreign Missionary Society of the Protestant Episcopal Church of the United States of America (New York, NY 1002) ]
  2. ^ 台灣基督長老教會台南中會南門教會
  3. ^ 高井ヘラー由紀:寄稿論文「日本聖公会の台湾伝道」(日本聖公会歴史研究第12号、2002年8月)


「台湾聖公会」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「台湾聖公会」の関連用語

台湾聖公会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



台湾聖公会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの台湾聖公会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS