台湾女子サッカー・甲級リーグ 台湾女子サッカー・甲級リーグの概要

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 台湾女子サッカー・甲級リーグの解説 > 台湾女子サッカー・甲級リーグの概要 

台湾女子サッカー・甲級リーグ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/11 13:20 UTC 版)

全国女子サッカー・甲級リーグ
全國女子甲組足球聯賽
加盟国 台湾
大陸連盟 AFC
開始年 1990年
最終年 2013年
参加クラブ 8
リーグレベル 第1部
最新優勝クラブ 師大大師 (2012)
公式サイト http://www.ctfa.com.tw/
2013
台湾女子サッカー・甲級リーグ
各種表記
繁体字 女子甲組足球聯賽
簡体字 女子甲组足球联赛
拼音 Nǚzǐ Jiǎ Zǔ Zúqiú Liánsài
発音: ヌージー ジアズー ズーチュウ リェンサイ
英文 Taiwan Ladies League
テンプレートを表示

歴史

1990年に発足。2011年までは春季にのみ女甲聯賽という名称でリーグが開催されていたが、2012年よりサッカー協会による女子サッカー競技力向上の意向もあり、名称をTLL全國女子甲組足球聯賽に改め、所属チーム数も6から8に増加、リーグも春季と秋季の2ステージ制で行われることとなった[1]。 しかしながら、2014年 (民国103年) の台湾ムーランフットボールリーグ発足にともない廃止された。

リーグ方式

リーグは3月から6月にかけて開催される第一循環と10月から12月にかけて開催される第二循環(第一ステージと第二ステージ)に分かれており、それぞれ二回戦総当りの集中開催方式で戦う。2013年度の会場は台北百齢球場を主に利用する。各ステージの成績を合計し、最上位のクラブが優勝チームとなる。

2012シーズン所属クラブ

クラブ名 縁故地
ANL木蘭 高雄市
汐止俱楽部 台北市
台湾体大 台中市
台湾師範大 台北市
醒吾学院 新北市
醒吾中学 新北市
新北青女 新北市
嘉県永慶 嘉義県
楠梓高中 高雄市

歴代優勝クラブ

シーズン 優勝 準優勝 3位 4位
2011 台湾体大 醒吾学院 Soccer Soul 師大飛揚
2012年春季 ANL木蘭 汐止倶楽部 台湾師範大 台湾体大
2012年秋季 台湾師範大 台湾体大 ANL木蘭 汐止倶楽部
2013年春季 台湾師範大 汐止倶楽部 台湾体大 ANL木蘭

外部リンク


  1. ^ Taiwan Ladies League全國女子甲組足球聯賽 台湾女子サッカー・甲級リーグ公式サイト


「台湾女子サッカー・甲級リーグ」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「台湾女子サッカー・甲級リーグ」の関連用語

台湾女子サッカー・甲級リーグのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



台湾女子サッカー・甲級リーグのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの台湾女子サッカー・甲級リーグ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS