古本次郎 古本次郎の概要

古本次郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/03 15:11 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

略歴・人物

  • 1920年(大正9年)、福岡県北九州市に生まれる[2]
  • 1940年(昭和15年)横浜専門学校高等商業科(現:神奈川大学)卒業[2]、旭硝子(現・AGC)に入社[2]
  • 1970年(昭和45年)東京支店長[2]
  • 1973年(昭和48年)取締役化学品営業部長[2]
  • 常務[2]
  • 専務・副社長[2]
  • 1987年(昭和62年)代表取締役社長就任(1992年(平成4年)まで3期6年にわたる)[2]
  • 2000年1月25日、慢性呼吸不全のため死去[2][3]

公職

脚注

先代:
坂部武夫
旭硝子社長
1987年 - 1992年
次代:
瀬谷博道
先代:
鈴木哲夫
ニューガラスフォーラム会長
1988年 - 1990年
次代:
中島達二

  1. ^ 有価証券報告書 旭硝子、1974年9月30日
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p 古本次郎氏(ふるもと・じろう=旭硝子相談役、元社長・会長) - CHEMNET TOKYO
  3. ^ 『現代物故者事典 2000〜2002』(日外アソシエーツ、2003年)p.542


「古本次郎」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「古本次郎」の関連用語

古本次郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



古本次郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの古本次郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS