劇団四季 役者

劇団四季

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/08 09:24 UTC 版)

役者

通常は劇団四季研究所の研究生オーディションで選出され研究生として入団し、劇団内で育成されて役者(実演家)として所属契約を結んで出演となるが、近年は外部の劇団や芸能プロダクション所属の役者・歌手が登用されて出演することもかなり増加している。

北京・ソウルでのオーディションを毎年行っていたが、現在は行っていない。海外出身者にダンスと並行して日本語の授業を設けており、中には主役を務めた者もいる。

役者の雇用区分は個人事業主請負社員)であり、出演料は配役と出演回数に応じて変動する。主役や2番手クラスでは年1,000万円を超えている者がいると2000年代前半までゴシップ都市伝説として報じられていたが、2007年以降になると浅利のインタビュー記事や公式サイト内の社史コラムページ「四季物語」の文中で事実であると四季側が公表するようになっている。

浅利が「受かっても落とされる」「慣れ、だれ、崩れ」「1音落とす者は去れ」と発言するように、配役されても出来が悪いと途中でキャスト交代されることがある。

専属の俳優は出演作品のパンフレットや公式サイトの記事以外では詳細なプロフィールは公表されず、個人のブログの設置も行われていないため私生活については窺い知ることができない。退団した場合も劇団からは公表されない場合がほとんどである。

俳優のギャラは1年間ごとに更新される年間契約料と出演料があり、年間契約料は俳優が俳優に専念するための最低保障で、その分内面から外面まで俳優としての要求に応えるために発声・ダンス・体型維持など厳格である。要求に応えられなければ年間契約料は更新されない。また出演料も入団合格後キャストオーディション・稽古キャストオーディション・最終舞台稽古オーディション・本番舞台出演オーディションを経て出演して払われる。2017年実績では1,300人が応募し、コース別の書類・実技で400人選考後、即戦力俳優と1年間の研究生を経た者との合格者は40人[12]

副業禁止であり、劇団四季関係以外の役者活動やアルバイトは出来ない為、劇団四季が生活する分の給料を保障している。


  1. ^ 「劇団四季が福岡に初の常設劇場設置へ 再開発ビルに96年春オープン」『読売新聞』、1994年10月18日、大阪夕刊、11面。
  2. ^ 「企業メセナもビジネス直結、劇場、集客のテコに――低成長下、文化振興に新形態」『日経産業新聞』、1998年1月22日、29面。
  3. ^ Inc, Natasha. “【イベントレポート】四季劇場[秋]本日オープン、こけら落とし公演は「オペラ座の怪人」(コメントあり)”. ステージナタリー. 2021年4月10日閲覧。
  4. ^ 劇団四季の運営会社を書類送検 公演準備中に作業員が転落し脳挫傷”. 朝日新聞デジタル (2022年1月28日). 2022年8月20日閲覧。
  5. ^ 劇団四季の運営会社に罰金20万円 作業員転落「必要な措置講じず」”. 朝日新聞デジタル (2022年3月16日). 2022年8月20日閲覧。
  6. ^ 劇団四季が舞浜に TDRパーク入場券とセット販売も 来年10月から「美女と野獣」”. スポーツ報知 (2021年12月9日). 2021年12月10日閲覧。
  7. ^ 劇団四季がTDRで初上演 来年10月から「美女と野獣」”. 共同通信 (2021年12月9日). 2021年12月10日閲覧。
  8. ^ 【詳報】海外新作ミュージカル『バック・トゥ・ザ・フューチャー』、2025年4月よりJR東日本四季劇場[秋]で上演決定!|最新ニュース”. 劇団四季 (2024年1月24日). 2024年1月30日閲覧。
  9. ^ 「劇団四季に学ぶ美しい声の出し方――体全体使いおなかから、母音しっかりと発音(教えてちょーだい)」『日本経済新聞』、2013年12月28日、日経プラスワン(土曜版)、3面。
  10. ^ 凸版印刷プレスリリース、劇団四季へのギフトカードサービス提供について ~エンターテイメント業界初のギフトカード~、2010年08月02日
  11. ^ Amazonアカウントで劇団四季のチケットが購入可能に”. シアターガイド (2015年5月12日). 2015年5月13日閲覧。
  12. ^ 2018年2月18日22時10分テレビ朝日関ジャム完全燃SHOW「劇団四季 人気作品をロングランできる秘密に迫る」
  13. ^ a b 企業情報 | 会社概要 | 劇団四季”. 2022年5月2日閲覧。
  14. ^ a b c d e 第56期 決算公告”. 2022年8月14日閲覧。
  15. ^ a b 2014年1月30日18時15分~25分東海テレビ放送SuperNEWS
  16. ^ 名古屋に四季劇場!駅から徒歩10分、市内中心部に来秋オープン”. スポニチ (2015年8月20日). 2015年8月20日閲覧。
  17. ^ “劇団四季 劇場閉館 名古屋駅南に10月新装開館。”. 毎日新聞. (2016年8月22日). https://mainichi.jp/articles/20160822/ddq/041/200/003000c 2016年8月23日閲覧。 
  18. ^ a b 大井町の四季劇場「夏」が閉館 ロングラン作品「ライオンキング」は9月から有明へ”. 品川経済新聞. 2021年6月20日閲覧。
  19. ^ https://twitter.com/shiki_jp/status/1393370903942029313?s=20
  20. ^ 劇団四季60年の上演作品”. 劇団四季. 2016年4月16日閲覧。:
  21. ^ 劇団四季『カラマゾフの兄弟』劇団四季、1971年。 
  22. ^ そらジロー - 【劇団四季とコラボ!】






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「劇団四季」の関連用語

劇団四季のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



劇団四季のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの劇団四季 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS